一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.02.07 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年2月7日(水)能勢の古民家活動日

こんにちは、さとにいです。 今日は水曜日なんですが、照乃ゐゑでの活動! さとにいは久しぶりの照乃ゐゑなので とても楽しみにしていました(^ ^) 行きの園バスから、みんな元気いっぱい〜     &nb…

2018.02.07 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月7日(水)能勢の古民家活動日

こんにちは。えみーにょです。 今日は久々に冬旅疲れのとれた子どもたちが来ました(笑) まだお熱のある子、お大事にね(*´ω`*) 元気に能勢の古民家、照乃ゐゑに集合。 「今日は何するー?」 ・・・照乃ゐゑが久々で、ちょっ…

2018.02.07 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・親子クラス】2018年2月7日(水)

今朝寒いかな~と思ったけど、青空で風は冷たいけどお日様でポカポカ(^^) 今日も元気にどんぐりクラススタートです。 久々のダンスする猫ちゃんをみんな鑑賞(笑) ベビーカーを押すお手伝い~早い早い(笑) 途中離れたけど、み…

2018.02.06 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月6日(火)

こんちには。えみーにょです。 今日は朝から事務局に電話が次々と… 「冬旅で疲れたから、今日は休みます」と、子どもたちが自分で電話をかけてきます(*´꒳`*) みなさん、人間らしくてよろしいですね◎ 休みたいときは休もう!…

2018.02.05 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月5日(月)

こんにちは。スタッフ・りょーこです。 昨日、冬旅先(雪遊び)の富山県から帰って来たこともあり、お疲れモード全開で、 虹色クラスの参加者は、まさかの、おひとりさま・・・(*_*; 冬旅の疲れも感じさせず、いつも通り、満喫し…

2018.02.05 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年2月5日(月)能勢の古民家活動日

こんにちは。えみーにょです。 今日は能勢の古民家活動日。 冬旅の直後で、今日はお友達も少なめかな(´・ω・`) 朝のご挨拶。 「スタッフの中で、りょうちゃんと太郎さんが一番好きー!」と、 もみくちゃにされるりょうちゃん(…

2018.02.05 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【2018年冬旅(幼児部・小学部)】2018年2月2日~4日@富山

一年に一度の学び舎合同(幼部・小学部)の冬旅 今年も富山(上市)まで行って来ました~(*^_^*) しかも今年は雪も多く、太郎さんいわく「やっとみんなに上市の雪を見せられる~」 大人も子供も、ワクワクで出発! 今年は園バ…

2018.01.31 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月31日(水)

こんにちは!スタッフ、えみーにょです。 今日は朝から、山のてっぺんに行く!と宣言していた子が多く。 みんな集まってから、行きたい場所の確認・・・のはずが、 皆さんあさってからの冬旅が楽しみすぎてテンション高くて、 なかな…

2018.01.31 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月31日(水)オトの日

こんにちは。 園長の太郎です。 今日は虹色クラスでひろみんの事務所に向かいました。 当たり前のように、切符を買い電車に乗ります。 梅田駅に到着。 おやおや、いつもと違う出口に向かっているけど(笑) ここは茶屋町口。 大阪…

2018.01.31 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・親子クラス】2018年1月31日(水)

今日はちょっと過ごしやすい天気かな?でも寒いかぁ(笑)ハトも日向ぼっこ。まんまる(笑) 今日も元気にどんぐりクラススタートです 子供達は元気に走り回っています(*^_^*) 道中立寄るところは様々。きれいな水引だね~ 写…

  • <
  • 1
  • …
  • 462
  • 463
  • 464
  • 465
  • 466
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.