一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.01.23 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス・そらまめ】2018年1月23日(火)

こんにちは、さとにいです! 今週は寒いですね〜〜〜 東京でも雪が積もったようで、電車やバスも交通規制がかかって大変みたいです。 僕はもう雪が積もっても子供の頃のように喜べなくなってしまったんですが、 子供たちのことを考え…

2018.01.22 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【ようちえんクラス(幼児部)】2018年1月22日(月)@照乃ゐゑ

こんにちは~今日は照乃ゐゑでの活動日 午後から雨?もしかして雪?(^^)ワクワクしながら出発 着いて、最近恒例の氷チェック!! あれ?水は出てくるけど氷がないな~今日は照乃ゐゑでは、あまり寒くなく楽しみにしていた氷は出来…

2018.01.22 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月22日(月)

こんにちは。 園長の太郎です。 今日は久しぶりに虹色クラス担当。 と言っても、園バスを運転して、ご飯炊いて、味噌汁作って、薪作って。 小学部なのか?って感じですが。 まずは、この2か月お米を炊く修行中の彼の話。 「とりあ…

2018.01.19 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月19日(金)

こんにちは。 今日は、比較的暖かい1日でしたね。 たんぽぽクラスは、久しぶりにお山での活動日。 朝は、久しぶりに「にじ」の歌を歌って(踊って…笑) 今日はみんなどう過ごしたいのかを相談。 「今日も○○展望台まで行きた~い…

2018.01.19 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2017年1月19日(金)

こんにちは、今日のスタッフはメンズ2人 でも、お休みの子もいて、子供達の人数は少ない中でクラスがスタートしました。 朝のミーティングで何処に行きたいかと聞きましたが、特に行きたい場所が思い当たらなかった様で。 さとにぃの…

2018.01.18 未分類 manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月17日(水)∼創作の日∼

こんにちは、だだちゃです。今日はジョーさんの創作の日です。 今月の題材“カイロスーツを作ろう”は小学部の皆には不評と聞いていたので どうなるかな~??と思いながらクラスをスタートしました。 ジョーさんが持ってきてくれたカ…

2018.01.17 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月17日(水)お料理の日

こんにちは!スタッフえみーにょです。 今日はみほりんのお料理の日。 本日のメニューは・・・ ○照り焼きチキンの恵方巻き ○いわしと大葉のチーズ春巻き ☆大根とにんじんのお味噌汁 ☆福豆 ○は、子どもたちが作ります。 ☆は…

2018.01.17 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・親子クラス】2018年1月17日(火)

今日は、1月にしてはちょっと暖かい雨(^u^)お山はどうなってるのかな? かわいい傘(^^♪ 朝起きた時にお母さんから「雨ふってるよ~」って言われて「やった~(*^_^*)」と言ったそうです 雨を喜んでくれてうれしいな~…

2018.01.16 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月16日(火)

こんにちは、園長の太郎です。 今日は小学部とロングデー。 ロングデーっていうのは、2日分の時間を足して遠くにお出かけする日。いつも遠足みたいな小学部ですが、この日は朝早くから夕方まで遊びまくります。遠足ぽいのでおやつもあ…

2018.01.15 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月15日(月)@照乃ゐゑ

今日はお休みが多かった、たんぽぽ&虹色クラス いつもいっぱいの園バスが、今日は席が空いててちょっぴり寂しいな~ でもワイワイにぎやかな子供達(笑)元気だね いつも釜戸のご飯を炊いてくれる友達が今日はお休み・・・ そのせい…

  • <
  • 1
  • …
  • 464
  • 465
  • 466
  • 467
  • 468
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.