CATEGORY 【インスタブログ】

インスタ連動ブログ

【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.135「空き家問題を太郎はこう考える」 山田「実は、実家が空き家になりまして、運用について考えているのですが、第一種低層住宅専用地域で、いろいろ難しいんです。太郎さんも今回、古民家を学び舎用に購入して、いろいろな壁にぶつかって、手放すことになりましたが、今の日本の空き家問題、どうお考えですか?」 太郎:そもそも、空き家問題は、人口減少が影響しているので、人口増加にならないと解消できないと思います。 山田「でも、それは先進国の問題で、インドとかアフリカとか人口は増加していませんか?」 太郎:実はインドでさえ、人口は減ってきているんです。 世界的に見ても人口は減少中です。アメリカは移民政策があるので、増えていますが・・・。 でも、そもそも、ある文献によると、日本の人口は3000万人がキャパだとも言われています。 世界レベルでみても、14億から20億ぐらいまでが地球の森林を壊さないで農業で暮らせる人口なんだそうで。もしかしたら、18億ぐらいまで減っていくかもしれません。 山田「人口減少すると自然が戻る・・・。確かにそうなんですが。。。。空き家問題どころの話ではなくて、すごく怖いように思います。」 太郎:陰謀論とかそういうことではなくて、実際に数字をみれば、普通に起きていることなのです。 実際、田舎では空き家が増えていますが、行政が、家をあけて、町に住むように、すすめているところもあるんです。 山田「どういうことですか?」 太郎:スマートシティ構想といって、 おじいさんが山の中で一人でぽつんとくらしていても、水道もガスも電気もおくらないとだめでしょ。これって、地方自治体からしたら、すごいインフラのロスなので、おじいさんを説得して町に引っ越してもらう動きがあるんです。 山田「なんか、ひどい話に聞こえますが、行政的にはそうなのでしょうね。」 太郎:自給自足して、すべてのインフラを自分でつくりだせるなら問題ないんですよ。 実は、海外ではそういうことはよくあります。 とんでもない大富豪は、大自然の中に、豪邸をたてて、そのインフラは全部、自分達でつくりだしたりしています。 山田「『メディア王』というドラマで長男の家が砂漠のど真ん中でそんな感じでした。 太郎:イエローナイフでもロケーションを求めて家をたて、下水処理も、水上飛行機ももっている富豪がいました。 山田「でも、日本では、空き家をあきらめるしかないのですね。」 太郎:いまのところ、決定的な利用を思いつく人がいないので、世界中で問題になってるのでしょうね。思いつけたら、お金持ちになれるかもしれません。 山田「人の困っているところに、商機ありですね!」 太郎:ただ、昔と今の大きな違いは、家事にかける時間が減ったということ。それぐらい文明が発達したので、田舎暮らしするにも電気をつくるのは必須条件でしょうね。 山田「なるほど、そういう意味でも太郎さんが電気工事士になると、いろんなところで生活出来る事になるんですね。」 太郎:そうですね。僕が住むなら、思いっきりの田舎ですね。能勢でさえ中途半端だとおもうぐらいで。それか、便利な都会でもいい。 僕の将来の生き方は、多拠点に家を持つかもしれないと思っています。 ワーケーションとか家以外の機能をもった拠点を転々と。 山田「ワーケーションの施設も増えていますよね。」 太郎:ワーケーションの運用となると、地域全体のブランド化、地域にあったやり方が必要で、常にリニューアルし、アップデートしないとだめでしょうけどね。 常に新しい事にアンテナを張りながら、場所だったり地域だったりで、自分ができることをいかに提供出来るか考える必要があります。 そして、実は空き家問題の解決の鍵は、地域や家の魅力にどれくらい気付けるかなのです。 アインシュタインの話、知っていますか? 81=882=1683=2484=3285=4086=4887=5688=6489=82 何に気付きますか? 山田「89=82、72ですよね?」 太郎:そう、人間は、間違ったところに意識が行くようにできているんです。あとは全部あっているのに。 子育てもそうですが、良いところに光をあてる。 家も、土地も、地域も、かけているところをうめるのではなく、満たされているところ、褒められるところを見つけるのが、運用の鍵です。 このブログシリーズは「さつきやま森のようちえん」の元保護者で、太郎旅の参加者でもあるライターの山田詩乃が、読者目線で太郎さんに今、聞きたい事をインタビューし、まとめたものです。

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023/10/25(水)特別クラス さつもり こどもおも部あの世とこの世をいったりきたりする天国の車を作ろう!今日は車のデザインを考えよう!と絵を描きながら、長い時間話していましたが、皆がぐっと来る感じにもりあがらない。とりあえずこれで…とならないのが、子どもおも部!急遽、活動場所をかえて、車をつくり、ジェットコースターのようにして遊ぶという面白い展開になりました!講師ジョーさんの子どもたちとの向き合い方、興味深く学びになります。自分の思うようにならず、しんどくなっている人に「あなたと一緒に作りたいと思ってるよ。」「(あなたに)ずっと手を伸ばしているよ」と、まっすぐに子どもに向き合っている姿がとても印象的でした。こどもも、講師もスタッフも皆で作り上げる 子どもおも部。次回はどんなクラスになるのか、楽しみです。みわっち#さつきやま森の学び舎#オルタナティブ教育#小学部 #創作クラス

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023.10.24(火)中高部ハロウィンでめーいっぱい遊んで帰ってきたら残り20分。そこから「河原いこーや!」と、移動時間除いて8分間のキャッチボールでしたが、1分1秒をムダにせず全力で楽しんでる様子になんだか心打たれました〜スタッフ/ひかりん#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年10月24日(火)小学部 自由の日6年生のお誘いで、近所の大学にハロウィンの仮装をしてトリックオアトリートをしに行きました。初めはもじもじしていた子たちもだんだん大胆に。「おやつ持ってない?」ってどストレートに聞いたりじゃんけん大会したり、大学生との交流を楽しんでいました。中高部さんも来てくれて、餅まきのようにおやつを配ってくれました。ドキドキもしたけど楽しかったようです。スタッフ:えみーにょ#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年10月23日(月)能勢⁡トランプしたり、味噌汁作っていたらあっという間に掃除の時間。お味噌汁は3人が順番に野菜を切ってくれました。それぞれの切り方でも最後はまとまって美味しくなる味噌汁は完売でした!寒くなると汁物がより美味しくなるね〜⁡スタッフ ごーちゃん#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂#やりたい事が一番目#公園#能勢#古民家

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年10月23日(月) 中高部小学部合同クラス 能勢の古民家活動日 朝から調べ物したり、話し合いしたり、言い合いしたり、ケンカしたり、羽釜ご飯炊いたり、味噌汁作ったり。あちこちでいろんなことが起きていました。同じようで、同じじゃない毎日。スタッフ:えみーにょ#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023/10/20(金)小学部高学年「芋掘りへ」11月のカフェの食材で「さつまいも」「かぼちゃ」を使うということで、スタッフようこが借りている畑に行って収穫してきましたみんなとても楽しいと、黙々と掘る作業をしていました。こんな姿を見ると、今までのカフェでは買い物とお料理だったけど、これからはみんなで苗を植えて収穫してお料理するというカフェクラスにしていこう!!と新たな構想が湧いて来ましたスタッフ ようこ#オルタナティブスクール#小学部#芋掘り#料理クラス

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023.10.20(金)古民家の日/小学部小学1年生コンビ2人で役割分担をして、火おこしから米炊き、味噌汁を作ってくれました!その場でも振り返りでも、みんなから「おいしかった!」と大好評♪スタッフ/ひかりん#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年10月20日(金)小学部 能勢の古民家朝は芋掘りに行った高学年さん。残った低学年さん2人で、お米炊いたりお味噌汁作り。午後から雨がしとしと降ってきた能勢の古民家。今日もそれぞれの姿が見えました。スタッフ:えみーにょ#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023/10/18(水)特別クラス低学年 みほりんカフェ講師のみほりんとお料理の日でした。前回のクラスから4ヶ月ぶり。一夏こして、皆の身体の成長に驚いていたみほりんでしたが、身体だけじゃなかった!前日準備、グループ分け、当日買い物、料理も片付けも、驚くほど、手際よく皆で協力してできました。皆で作ったご飯は、どれもとっても美味しかった!今まで苦手だった野菜が食べれた子もいました!振り返りで、一番多かったのは、前日の自由活動中にお米とぎをして炊いたご飯が美味しかった事。自分たちで用意して作ったご飯は美味しいね!料理クラスの日は、「今日も一日買い物してくれて、料理してくれて、食べてくれて、お片付けしてくれてありがとう。」という、いつもよりめっちゃ長い挨拶でしめました(笑)追記: 美味しかったケーキをお母さんに食べさせてあげたいって言ってた子は、帰りに材料買って帰ってお家で作ったって嬉しい報告もありました!スタッフ みわっち#オルタナティブ教育#小学部 #低学年 #お料理クラス #秋の味覚メニュー

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら