【2018年冬旅(幼児部・小学部)】2018年2月2日~4日@富山

一年に一度の学び舎合同(幼部・小学部)の冬旅
今年も富山(上市)まで行って来ました~(*^_^*)
しかも今年は雪も多く、太郎さんいわく「やっとみんなに上市の雪を見せられる~」
大人も子供も、ワクワクで出発!

今年は園バスも富山までいきましたよ~(^O^)ちなみに学び舎では常識?(笑)富山駅で集合です
最寄りの駅から目的地までは、子供達は園バス。バスの中では、しりとりや歌がつねに響いてました(笑)

雪で大興奮の子供達(大人も(笑))
いつもは、借りてる公民館で着替えて挨拶等あったりですが・・・今年は着替えた順に外に飛び出していく~スタッフがおいつけない(笑)
雪の深さ、写真わかるかな?(笑)

ところどころでは足がすっぽり(*_*;
身体もスッポリ(笑)

今年は、今までの冬旅の中では雪が多い
子供達の振り返りでも「たのしかった~」ランク1位のソリ遊び
バンバン滑って行きます(もちろん大人も(笑))

ここは毎年地元の方が手伝ってくれています。ありがとうございます
雪が少ないところは、雪を運んでくれたり。子供達が危なくない様に赤いコーンをたててくれたり、本当にお世話になりました<(_ _)>

2日目のお昼ご飯は、あったかおにぎりと豚汁~冷えた身体がぬくもりお腹も満腹、大人は眠気が・・・(笑)
子供達の中には、午後からあったか室内で遊ぶ・昼寝もいるだろう・・・と予想していたけど、休憩もそこそこに外へ(笑)
地元の方も元気すぎて感心してました(笑)

私達が来る前に、地元ではお祭りがあり、おおきなかまくら(子供達が滑ってる山がカマクラ)や雪像があったり
砂遊びの型をもってきてた弟ちゃんが、雪像にかわいいカニさんをいっぱい(笑)

”雪”の食べ方?!(笑)も様々(笑)

太郎さんと男の子がはじめたカマクラ作り。結局虹色メンバーも加わりつくってました

入口狭いけど中は結構広い。結局太郎さん+子ども6人はいってました(^^)

こちらは天然かまくら(^^)
入る前に「埋まったらさがしてね~」と(*_*;自然と安全管理も身についてます(笑)

冬旅は、親子・家族で参加します。
学び舎の保護者ならでは(笑)合言葉の”今やりたいこと一番目”を実践

冬旅恒例のガチ”雪合戦”だれが敵・・・今年は”的”なのか?(笑)
戦略もそれぞれ、雪玉を作るグッズ持参や上からの攻撃とか(笑)大人も子供もガチです

もちろん”楽しい”ことだけではありません。
使いなれてないゴーグルや分厚い手袋。楽しいけど曇るは濡れるは身動きしにくい
疲れからか、時々すねる子供VS親も
でもその都度、親子でのやり取り「貴方はどうしたいの?」「〇〇の方法もある」「私(僕)はこうしたい」
ぐずってる子供、気持ちと言葉が違う事もありますが、そこはそれぞれ向き合ってる姿をみかけました
夜での大人タイムの中でも、自然とお母さん方の振返りもあり、学び舎は常に向合う環境なんだな~と(^^)

たんぽぽ同士のぶつかり合いも・・・
虹色(小学部)は、それぞれの気持ちを聞きどうやったら解決できるか、たんぽぽ(幼児部)は痛いところはないか?頭を撫でたり
当事者の子供も、それぞれタイミングで気持ちのスイッチを切り替えて最後は話合いをする場面も・・大人が出る幕はない子供同士のコミュニケーション(^^)
自分はどうしたいのか、相手に伝える。学び舎では自然にある姿
笑う・泣く・怒る、学び舎では日常いつもある状況(^^)場所が変わってもかわらない子供達

「楽しかった」ランキング2位。学び舎のおやつ=バナナ~ サンタさんならぬ太郎さん(笑)
雪で遊び回ってる時のバナナか格別に美味しかった~(*^_^*)

小さな兄弟もまじって雪遊び
大人に大きなスコップで雪をかけたり

毎年いてる?薄着のミートテック(笑)

雪のふれあい?(笑)もさまざま

最後ソリ滑りもハードになってきて(@_@;)何人ですべってるんだ?(笑)ソリある?(笑)

なかには、一人で滑ってる途中で飛びついていく子供も(^^;大人も必死です(笑)

ソリなしで・・・(^^)なかには滑り台・階段をつくってたり

最終日、いつまででもソリ遊びをたのしんでる子供(大人)達(笑)
これはなかなか帰らないぞ(^^;
「終わる時間まで、あと一時間~」「あと30分~」「ラスト1本ずつ~」
最後の最後まで、大人も子供もめぇ~いっぱい滑り倒しましたとさ(笑)

”今やりたい事一番目”を楽しんだ冬旅でした(*^_^*)みゆみゆ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA