一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.02.14 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月14日(水)

こんにちは、こーなー&さとにいです。 今日の虹色クラスはプチ遠足気分(^ ^) 大阪市立科学館に行って来ました〜!! ロングデーではないのですが、 大人の事情により行くことに♪ みんな遅刻せずに待ち合わせ場所に集合できま…

2018.02.14 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年2月14日(水)お料理の日

こんにちは。えみーにょです。 今日はみほりん講師のお料理の日。子どもが作った料理を、保護者の方と一緒にいただく日です。 今日はお父さんが参加してくれているところもありました(*^_^*) 本日のメニューは3月のおひなまつ…

2018.02.14 【毎日の様子】親子クラス manabiya

親子クラス かるがも 2018年2月14日(水)

こんにちは。 園長の太郎です。 今日はかるがもクラスに行ってきました。 現地集合が多いので、駅前に集まったのは2組。 それでも事件は起こる。 一人の子が持っていた車のおもちゃ。 それを貸してほしい子。 すったもんだをしな…

2018.02.14 未分類 manabiya

2月・3月 鍼灸受付始めました

2/26(月)・3/12(月) は、新蔵さんの鍼灸の日です。 場所: 池田市のハウスにて 時間: 9:30-14:00 新蔵さんの鍼灸Day 料金: 大人(1時間)4,000円、こども(30分程度)500円 ★1 ★1……

2018.02.13 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ・親子クラス】2018年2月13日(火)

こんにちは。 今日は、風邪等でお休みの連絡が相次ぎ 小さなちいさな そらまめクラス (^^) 風はまだ冷たいものの、日差しは少しずつ 暖かくなって来ている感じ(^.^) きれいに晴れ渡った青空の下、今日もスタート~。 広…

2018.02.13 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月13日(火)

こんにちは、さとにいです。 今日は火曜日なので、たんぽぽクラスはおやすみ 虹色クラスもハウスでのスタートです。   昨日さとにいは諸事情で照乃ゐゑに行けなかったのですが 「みんな秘密基地で屋根を作ろうとしてた〜…

2018.02.13 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年2月12日(月・祝)

こんにちは、こーなーです。 今日は祝日の月曜日ですが、学び舎は いつも通りに、能勢の古民家での活動日。 祝日だからこそ!の人の参加も叶う日! ということで、おばあちゃんも一緒に来てくれたご家族も♡ にぎやかに楽しく過ごし…

2018.02.12 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月12日(月・祝)

こんにちは。 今日は、能勢の古民家活動日。 一輪車の中に氷が出来ておりました~(^^) まずは、氷を出して、割ってみるよね~♪ 棒も、入手するよね~♪ かまどご飯の準備も、着々とするよね~♪ どれもすっかり手慣れた感じで…

2018.02.09 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年2月9日(金)能勢の古民家活動日

こんにちは。えみーにょです。 今日も、能勢の古民家、照乃ゐゑに来ています。 ホースの水が凍ってて、氷を取り出したい!!子どもたち。 朝の会の前にそわそわ(笑) 「かなづち持ってきて、ホースで叩いたらいいんちゃう?」 「こ…

2018.02.09 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年2月9日(金)能勢の古民家活動日

こんにちは、さとにいです! 2日前も照乃ゐゑに行ったのですが、本日金曜日も照乃ゐゑ♪ 温かくて美味しいご飯とお味噌汁が食べられる照乃ゐゑでの活動が 大好きです(^_^*)       &nb…

  • <
  • 1
  • …
  • 461
  • 462
  • 463
  • 464
  • 465
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.