一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.01.30 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月30日(火)

こんにちは、さとにいです。 相変わらず寒い日が続きますね〜 今日は火曜日なので、照乃ゐゑではなくハウス周辺での活動(^ ^) スタッフはさとにいとだだちゃの2人 みんな集まったところで本日の活動会議 「今日はどこで、何を…

2018.01.29 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月29日(月)

こんにちは。みゆみゆです 今日は皆が楽しみにしている照乃ゐゑへ 先日の週末の雪で「雪遊びしたよ~」って話をしながらバス乗り場に行きました(^^) バスの中では、最近恒例の曇った窓グラスでお絵描き~ 今日は早々に曇ったね~…

2018.01.29 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月29日(月)照乃ゐゑ活動日

こんにちは!えみーにょです。 今日の照乃ゐゑは、まだ先日の雪が残ってる・・・! 園バスから降りて、雪にテンション上がる子どもたち(^^♪ ガレージの上から雪玉を作って投げたり、 スタッフの首元に雪玉を入れに来たり。   …

2018.01.26 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2018年1月26日(金)

こんにちは、だだちゃです。 今日は金曜日ですが、照乃ゐゑでは無く池田市内での活動です。 たんぽぽクラスはお山に向かいましたよ~。 皆からそれぞれお知らせをお話しして、 今日の行き先を確認してから早速出掛けましたよ~。 今…

2018.01.26 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月26日(金)

スタッフえみーにょです。 今日は珍しく虹色クラスに入りました。さとにぃと一緒です。 お友達を待っている間、私の持ってきた本を読んで、 絵を指さして「あ、これ、えみーにょ」「これ、さとにぃ」と、あそぶ子たち(-_-;) &…

2018.01.24 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月24日(水)~オトの日~

こんにちは、だだちゃです。今日はひとみんのオトの日。 ひとみんから朝のミーティングでやってみたいことがあると提案を受けたので 朝のミーティングはひとみんの進行でお任せすることに!! ひとみんがミーティングのための準備をし…

2018.01.24 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月24日(水)

こんにちは、さとにいです。 今日はみほりんのカフェの日! カフェクラスに参加するのは初めてだったので、とても楽しみでした(^ ^) 「さとにいはカフェの日の流れ、全然知らないから、みんな教えてね〜〜〜〜」と 事前に布石を…

2018.01.24 【毎日の様子】親子クラス manabiya

親子クラス かるがも 2018年1月24日(水)

こんにちは。 園長の太郎です。 久しぶりの親子クラス。 でも朝から冷え切ってる。 そんな日でも五月山に向かいます。 駅で集合したのは2組。 五月山でまた合流しますけど。 それぞれにスタッフが付いていろんな話をしながら行き…

2018.01.24 【お知らせ】事務局より manabiya

【手前醤油お申込み受付開始!!】

【手前醤油お申込み受付開始!!】 こんにちは。 太郎です。 去年も無事に60本の醤油を世の中に送りだすことが出来ました。 美味しいといってもらって使われるのが本当にうれしいです。 今年の11月に搾るお醤油の申し込みを開始…

2018.01.23 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月23日(火)

こんにちは、だだちゃです。 関東では積雪の影響で大変だった様ですが、今日は朝から寒かったですね。 お休みの子も多く、少人数での活動になりました。   先週の活動で今度のクラスでは私の行きたい場所に行こうと 女の…

  • <
  • 1
  • …
  • 463
  • 464
  • 465
  • 466
  • 467
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.