一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.09.25 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年9月25日(月)

こんにちは、だだちゃです。 今日は暑かったですね(>_<)こんな暑い日は川!! いつも行っていますが、今日も行きましたよ(笑) 男の子が大分遅れてくるということで、バス停のロータリーで待ち合わせ。 子供も、ス…

2017.09.25 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年9月25日(月)

こんにちは!えみーにょです。 週末からお天気続き。外遊び日和ですね! さて、 今日はたんぽぽクラスのお父さん&弟くん、見学の親子さんも一緒に川に遊びに行きましたよ。 バス停の途中の木に登ってみる子たち。 川に着くと、先に…

2017.09.22 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年9月22日(金)~野外活動の日~

こんにちは、だだちゃです。 今日はこーなーと2人でスタッフに入りました。 “今週の火曜日スタッフの再来”とある男の子に言われ、少し残念そうな顔をされた朝でした(-_-) 今日は見学で2年生の男の子が小学部に参加します。 …

2017.09.22 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年9月22日(金)

こんにちは。 スタッフえみーにょです。 風も水もだいぶ冷たくなりましたね。 たんぽぽさんは、今日も川で遊んでいます。 虹色さんも一緒です。 到着したら、早速ビニールシートの上に石を載せて、 パソコンを作っています。 今日…

2017.09.22 【お知らせ】説明会について manabiya

【ようちえんクラス】10月説明会/追加開催決定!!

さつきやま森のようちえん(3歳児~5歳児ようちえんクラス)に 興味がある方に向けて、説明会を開催します。 どんな雰囲気なのか? どんな場所で活動しているのか? 子ども達の様子ってどうなのか? 将来どうなるのか?? などな…

2017.09.20 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年9月20日(水)〜オトの日〜

こんにちは。オトの日担当のひとみんです。虹色クラスオトの日の様子をお伝えします。 朝、まだハウスに着いていないメンバーを待つ間、好きなゲームの話で盛り上がる男の子。 スタッフのさっちゃんは、先日河原で拾ったビーチグラス(…

2017.09.20 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年9月20日(水)

連休があったので、ちょっと久しぶり?な感じの 通常サイズのたんぽぽクラス。 週末の台風以来で、川はどんな様子になっているかな~? と話ながら、今日も行って来ました(^^)/ 河原には、親子クラスの皆とスタッフのみゆみゆが…

2017.09.20 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・親子クラス】2017年9月20日(水)

今日もいつものところに集合~二学期はじまって、まだ二回目だけどお友達にも慣れた様子(*^_^*) 今日も元気に出発です 今日はちょっと曇り空だけど、川の水はどうかな? 川に着いたら先客が・・・(^.^)カモが沢山いたね …

2017.09.19 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年9月19日(火)~テーマの日~

こんにちは、だだちゃです。 今日は火曜日で、男の子から久しぶりにテーマをやりたいと持ち込み企画がありました。 彼のテーマについて彼の主張は90分間クイズを出し続けるテーマ。 その準備もしてきたし。 みんなの見解は様々。全…

2017.09.19 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年9月19日(火)

こんにちは、さとにいです。 今日は火曜日ということで、小さなたんぽぽクラスの日 1人お休みということだったので、本当に小さなクラスでした~!           &nbs…

  • <
  • 1
  • …
  • 478
  • 479
  • 480
  • 481
  • 482
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.