一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.10.06 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月6日(金)

こんにちは、だだちゃです。 朝はみんなが揃うまで、各自でやりたい事をやって待ちます。 子供達は各自で個人ファイルを持っているので、待っている間に整理をするみたいです。 女の子は塗りかけの紙を出して、塗り絵の続きを。 男の…

2017.10.06 【お知らせ】事務局より manabiya

~園長からのお願い~ 新しい学び舎に生まれ変わります!

【協力者求む!!】 みなさん、こんにちは。 さつきやま森の学び舎&ようちえん園長の木村太郎です。 いつもお世話になっているみなさまへ。またお願い。いつもお願いばかりですみません。 実は、森の学び舎は11月中旬に引っ越しを…

2017.10.04 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年10月4日(水)

こんにちは、さとにいです。 今日はとてもいい天気で、気温も涼しくて気持ちいい日(^^♪ たんぽぽクラスのみんなで畑に行きました~!           朝のお歌は、ハウス…

2017.10.04 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月4日(水)

こんにちは、さっちゃんです(^^♪ 今日は、朝来ると早速トランプをしたり恐竜の模型を作ったりしました。   恐竜の模型は説明書がなかったので、とりあえず似ている部品を分類分けしようと分けました。 「これは顔っぽ…

2017.10.04 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・親子クラス】2017年10月4日(水)

今日は秋晴れ~でも北風がきつい日。暖かいんだか?肌寒いんだか?そんな日でも、どんぐりクラス元気にスタートです お友達が揃うまで、待ってる間も元気に一緒に遊ぶ子供達(笑) 今日はゴミの日?商店街の柱に置いてあったカゴ、子供…

2017.10.03 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月3日(火)~テーマの日~

こんにちは、だだちゃです。 今日のテーマは特に決めなかったけれど、敢えて言うなら【銀杏の販売に向けて】でしたかね?? どんな一日になったのかな~~~!?(^u^) 今週は各自の事由によりお休みしている子が多いので、男の子…

2017.10.03 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年10月3日(火)

今日はミニたんぽぽクラス~火曜日は人数が少ない分のんびりスタート 朝はまだ雨が少し残ってるけど…でもハウス内はちょっとムシムシ 今日は外にも行こう(*^^*) でもハウスでも遊びた~い。ならお話ししましょ 時計をみて~「…

2017.10.02 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年10月2日(月)

こんにちは、さとにいです。 最近は涼しくなってきましたね~ たんぽぽクラスでも、体調を崩してお休みするという連絡がちらほらと。 今日は朝から雨模様ということもあったので、川ではなくお山に遊びにいきました~   …

2017.10.02 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月2日(月)

こんにちは。スタッフのさっちゃんです♬ 今日は、みんなお休みで、メンバーは1人! 事前に打合せをして、さっちゃんと2人で、自転車でお出かけしようと決まっておりました。 今日の天気は、生憎の雨・・・。 それでも、自転車での…

2017.09.29 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年9月29日(金)

こんばんは。えみーにょです。 今日のたんぽぽさんは、久々に畑に行くことになりました。 久々すぎて、バスの「降ります」ボタンを1駅手前で押しちゃうアクシデントも(´艸`*) 久々の畑への道のりでも、お願い事は忘れず・・・ …

  • <
  • 1
  • …
  • 476
  • 477
  • 478
  • 479
  • 480
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.