一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.01.15 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月15日(月)∼照乃ゐゑ∼

こんにちは、だだちゃです。 今日は照乃ゐゑでの活動。小学部はお休みの子もいて、少し人数が少ない中で。 ようちえんの子達と準備。縁側に座って今日の活動場所を決めるんだけれど 少し元気のない子もいたな~(‘Д&#…

2018.01.13 未分類 manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月12日(金) 

こんにちは、スタッフのこーなーです。 今年いちばんの冷え込みの今日は、氷点下の能勢での 活動日。 園バスから降りて、荷物を置いたら、コップやタオルはそれぞれ ササッと出して、園側前の芝生に集合してきました(^◇^)/ 今…

2018.01.12 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月12日(金)

こんにちは、さとにいです。 金曜日の今日は照乃ゐゑで活動します! 朝からとても寒くて、震えながら集合場所に行きました(´・_・`) 「今日はとても寒いけど雪積もってるかな〜?」 と期待している子もちらほらと。 残念ながら…

2018.01.12 未分類 manabiya

1/29(月)鍼灸の日 予約受付開始しました

1/29(月) は、新蔵さんの鍼灸の日です。 場所: 池田市のハウスにて 時間: 9:30-14:00 新蔵さんの鍼灸Day 料金: 大人(1時間)4,000円、こども(30分程度)500円 ★1 ★1…必ず2日前までに…

2018.01.12 【お知らせ】事務局より manabiya

2018年度 新規研修生募集

【2018年度 新規研修生募集について】 さつきやま森の学び舎&ようちえんでは、2018年4月から研修生を募集します。 研修生として、学んでみませんか? ここで学べること ・自然の中での保育について ・オルタナティブ教育…

2018.01.12 【お知らせ】説明会について manabiya

【親子クラス】1月説明会

さつきやま森のようちえん(0歳~3歳の親子クラス)に興味がある方に向けて、 説明会を開催します。 どんな雰囲気なのか? どんな場所で活動しているのか? 子ども達の様子ってどうなのか? 将来どうなるのか?? などなど。 た…

2018.01.10 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年1月10日(水)ジョーさんの日

こんにちは。スタッフえみーにょです。 今日のたんぽぽクラスの特別講師は、ジョーさん。 ジョーさんのニット帽と、ジョーさんが作った曲を歌ってもらうだけで、 だいぶ皆さんテンション上がっています(笑)    ニット帽のてっぺ…

2018.01.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月10日(水)@木工クラス

こんにちは。 園長の太郎です。 今日は久しぶりの小学部。 しかも、遠征。 今日は和泉市まで行きました。 まずは、駅の改札前で集合。 とろこが、1人が遅れてきた。乗りたかった電車に乗れず、怒り出す子も。 渋滞だから仕方ない…

2018.01.10 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス・かるがも】2018年1月10日(水)

こんにちは。今日からかるがもクラス、三学期スタートです。 今日も青空が見えてて親子クラス日和~ 公園に早く到着。今日も貸し切りかな?(笑) お兄ちゃんを追いかけて~お友達にとっては大きな階段を登ります 一人でここまで登っ…

2018.01.09 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年1月9日(火)

こんにちは、さとにいです。 火曜日の虹色クラスはハウスからスタート(^ ^) 朝から曇っていたこともあって、みんな外で遊ばない空気が漂っていました(笑)         &nbsp…

  • <
  • 1
  • …
  • 465
  • 466
  • 467
  • 468
  • 469
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.