一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.06.12 未分類 manabiya

【 虹色クラス(小学部)】2018年6月11日(月)

降ったり止んだりの一日。 梅雨入りして、かっぱが必須アイテムの季節に なりました。 皆、乗ったかな? 園バスで今日も、照乃ゐゑへ出発です。 今日も、本を数冊小脇に抱えて来た彼。 バスの車中の時間や、照乃ゐゑでやりたい事を…

2018.06.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年6月11日(月)@照乃ゐゑ

こんにちは、さとにいです。 梅雨入りしてじめじめした天気が続いていますね〜 朝は雨が降っていなかったので いつまでもつかな〜と話しながら照乃ゐゑへ(^ ^)   曇り程度なら気にせず水遊びする子も! 虹ができた…

2018.06.09 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年6月8日(金)@照乃ゐゑ

こんにちは!えみーにょ&こーなーです。 今日の照乃ゐゑは、朝から雨がパラパラと降ったり止んだりしていました。 照乃ゐゑの周りを歩くと、がさっとカエルが跳び出したり、とかげがちょろっと逃げたり、 蜘蛛の巣に水滴がたっぷりつ…

2018.06.08 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年6月8日(金)@照乃ゐゑ

関西もどうやら梅雨入りした様ですね。今日の照乃ゐゑのスタートは曇り空。 早速沼に向かって、ホースの水で水遊び。 ここの水は井戸の水なので、思う存分使えるね。 後ろで遊びたいみんなが順番を待っているけど、まだまだ遊びたい~…

2018.06.08 園長コラム manabiya

【空飛ぶ園長コラム】 親父の聖地で開催されている親父の会!!

こんにちは。 空飛ぶ園長の太郎です。 昨日の親父の会が楽しすぎたのでレポートしちゃいます。 その前にちょっと説明を。 この間森のようちえんの集まりに行ったときに親父の会の重要性についてみんな語ってたし。 さつきやま森のよ…

2018.06.07 未分類 manabiya

6月鍼灸の日 予約受付開始しました

6月の鍼灸DAYの受付を開始しました。 ◆新蔵さんの鍼灸DAY ◆ 池田ハウスで開催いたします。 6月18日(月)9:00~13:00まで、只今、ご予約受付中です。 大人(1時間)4,000円、子ども(30分程度)500…

2018.06.06 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年6月6日(水)@照乃ゐゑ

こんにちは、さとにいです 近畿地方も梅雨入りしたようで 昨日の夜から雨が続いていますね〜 雨の日ということで みんな室内遊びから学び舎スタート(^ ^) 虹色メンバーは最近お気に入りの 日本地図スゴロクをみんなでプレイ …

2018.06.06 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年6月6日(水)@照乃ゐゑ

今日は久しぶりの雨。子供達は照乃ゐゑでどうすごすのかな? 今日はほぼ勢ぞろい~大所帯になってきたな~(^^) 今日は雨。ほとんどの子供達が室内へ・・・ よく座布団だけで、遊びが繰り広げられるな~(笑)と思います(^^; …

2018.06.05 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼ・親子クラス】2018年6月5日(火)

こんにちは、スタッフのくみです。今日はさくらんぼさんの親子クラス。 今日はお休みの方も多くて、4組の親子さんの参加です。 いつもの集合場所にて。みんなが来る前も、鬼ごっこしたり、いろいろ見つけて楽しんでいるね。 今日はみ…

2018.06.05 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年6月5日(火)

こんにちは、えみーにょ&さとにいです。 朝一番目は持って来た盤ゲームを少しやっていましたが 「今日どうする〜?」とミーティングが始まると 意外にも(?)外で遊びたい子供が多数派! 山の広場で野球をするぞー!! ちょっとお…

  • <
  • 1
  • …
  • 449
  • 450
  • 451
  • 452
  • 453
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.