一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.06.05 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年6月4日(月)

とってもいいお天気の週明け。 今日も園バスに乗って、照乃ゐゑへ出発です。           園バスは、ご覧の通りの大賑わい!       …

2018.06.04 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年6月4日(月)@照乃ゐゑ

今日も暑くなりそうな日、みんなで照乃ゐゑへ出発です 園バスも定員いっぱいになってきました。はじめはキツイ~と一緒に座りたがらなかった子供達も、今では「誰と座ろうかな」 狭そうですが、楽しそうです(^^) 朝から園バスは賑…

2018.06.01 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年6月1日(月)@照乃ゐゑ

こんにちは、えみーにょです。 今日の照乃ゐゑは、大所帯。 見学の方や新入園のご家族の方を入れると、なんと、総勢27人でしたよ。 もう園バスはいっぱいいっぱいで、急きょスタッフの車も出してもらいました(^^;) さて、虹色…

2018.06.01 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年6月1日(月)@照乃ゐゑ

こんにちは、さとにいです。 もう梅雨入りした地域もあるということでしたが 今日はとってもいい天気(^ ^) さっそく裏山で基地遊び 竹や木の枝を使って大工さんごっこもしたね〜 自分より大きな棒を持って 行ったり来たり(^…

2018.05.30 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年5月30日(水) ジョーさんの日

こんにちは。みゆみゆ・えみーにょです。 今日のたんぽぽクラスは、ジョーさんの日。 みんなが集まるまで、ジョーさんのPVを見せてもらったり、歌ったり踊ったりしていました(大人が笑) 「♪シャボン玉フルボッコ」は新入園の子も…

2018.05.30 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年5月30日 木工クラス

2018年5月30日 木工クラス こんにちは。 園長の太郎です。 今日は木工の日。 今までは和泉府中まで通っていたのですが、小学部の人数が増えて、もう工房に入らないので照乃ゐゑで開催となりました。 朝はいつも通り駅に集合…

2018.05.29 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼ・親子クラス】2018年5月29日(火)

こんにちは。 園長の太郎です。 今日は親子クラス!! 癒されております。 子供達は今日も全開です。 いつも楽しそう。そしてココできっといろいろ学んでいるんだろうな~。 新しいことに挑戦。 そんな毎日を過ごす子供達。 同じ…

2018.05.29 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年5月29日(火)

こんにちは。えみーにょ&さとしです。 今日の虹色クラス。昨日の潮干狩りのお疲れが残っているのかなあ? ハウスにいる、って子が多くて。 そんな中、今日は図書館に行きたいって子たちがいたので、二手に分かれることに。 図書館チ…

2018.05.28 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【潮干狩り】2018年5月28日(月) 太郎の特別クラス たんぽぽ&虹色合同クラス!!

こんばんは。 園長の太郎です。 今日はロングデ―ということで、1日をフルに使っての活動。 そんなこともあってブログの更新もこんな時間に。 何をしたかって? 潮干狩りですよ!! 小学部の一人の提案を元に、潮干狩りに行く事に…

2018.05.26 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【運動を楽しむ会】2018年5月26日(土)

本日は学び舎らしい”運動を楽しむ会” いつものクラスとは違い、自由参加で家族で参加もOK(*^_^*) 朝の子供達の顔つきも、いつもとはちょっと違う感じに思えました~家族が一緒だとうれしいね ”運動を楽しむ会”はまさしく…

  • <
  • 1
  • …
  • 450
  • 451
  • 452
  • 453
  • 454
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.