降ったり止んだりの一日。
梅雨入りして、かっぱが必須アイテムの季節に
なりました。
皆、乗ったかな?
園バスで今日も、照乃ゐゑへ出発です。
今日も、本を数冊小脇に抱えて来た彼。
バスの車中の時間や、照乃ゐゑでやりたい事を
いろいろ考えて、準備して来ているよね(*’▽’)
荷物を置いた子から、いつもの園側に集合~。
そこに並べて干しているお座布団があったから?
お疲れ気味かな? こんな感じの子どもたち(笑)
今日もスタート~! ってなった後も、ちょっと
まったりしながら、「何しよっかな~?」
ホースも水も大好き。
川を作ってみようとしている虹色の男の子。
それを見て、いろいろ尋ねるたんぽぽさん。
いつもの場所では、今日もいろいろな葉っぱやお花、
実を探して来て、おままごと。
一見、毎回同じ場所・同じあそびの様でいて、
そこに展開しているストーリ―は、積み重ねられながら
深まっていく…職人さんの世界みたいなイメージ(゜o゜)!
ぷっくり大きな栗を発見して、洗っていたね。
秋~冬に掛けて、みんなよく栗探ししていて、
拾い尽くしただろうと思っていたから、まさか、
まだそんな立派なのが落ちているとは!と、
ビックリしました。
自分で見つけたものを、食べてみるのが大好きな
彼女。「焼いたら食べれるンじゃない?」と
いう、友だちのお母さんの声に、かまどの中へ
入れに行っていたね。
その後どうなったのか、聴きそびれていたな~。
明日、聴いてみよう(^^;)
彼は、たんぽぽさんと一緒に、座布団を使って
身体を動かす遊びをいろいろやっていたね。
まずは、でんぐり返しをやって見せてくれて、
たんぽぽさんも真似して、次つぎに。
ちょっと難しそうな子には、そっと背中を押して
あげて、サポートしてあげていました。
鬼ごっこしたり
途中で戦闘ゲームをモチーフにした感じの遊びを
提案したり。
でも、相手はたんぽぽさん。
ルールを考えて説明してみて、ストンと伝わるところと、
ちょっと難しいのか、反応が今イチなところと(笑)
そんな時には「じゃぁ~、やっぱりそれはやめて
こうしてみるのは?」と、柔軟に相手に合わせて、
提案を変えて、新たな方法を考えて尋ねてみたり。
たんぽぽの子たちの反応もストレート。
分かる、おもしろそう!っていう時と、
難しい、よく分からない…っていう時の反応が
明らかに違うし、ちょっとずつフェードアウトして
行く子も(笑)
お互いのやり取り(言語、非言語に関わらず)の
中で、この場で、今目の前で、淘汰されながら
新たなあそびが生まれて、始まっていく感じ。
子どもたちの中で生まれる遊びは、本当に
クリエイティブだな~。
こーなーが持ってきた、お裁縫箱に
興味を持って覗きに来ていた子も。
お座布団、いつもいっぱい遊ばせてもらって
ありがとう。
2階では、ボードゲームを楽しんでいたね。
今日は、園長太郎さんも一緒に。
その後、下に降りて来た二人。
満足そうに、「はぁ~~!(オモシロかった!)」
って、くつろいでいました(*^^*)
今日も、美味しく炊けたぞ~~!
めーーーっちゃ、いい匂い!と太郎さん(笑)
いつも、ありがとうございまーす。
お釜が移動した後は、いつもの焼きモノ
コーナー。
途中で雨が降ろうとも。
「早く焼かないと火ィ、消えるよ~」って
呼び声に、いそいそと集まる食材(^▽^;)
お昼ご飯の後、さとにぃを誘って桑の実
採りに行く最年長の男の子。
でも…あれ。
せっかくなっているかに見えた桑の実が。。。
そのまま、固くしぼんで枯れた様になって
しまっていて、残念(;´Д`)
どうしたんだろうね~。
そういうところから、原因を考えてみたり。
学びの種はいろんなところにあるね。
こちらでは後半の時間は、水遊びに。
かっぱはどこまで守ってくれるのか?? 笑
あれあれ、最後はカッパ脱いじゃって、びっしゃんこ~
で満足そうに笑ってたょ~( *´艸`)
一日楽しませてもらった照乃ゐゑ。
最後はおそうじして、園バスに揺られて帰りました。
ハウスに帰ったら、いそいそとクワガタの
お世話に勤しむ二人の男子。
「あと、ゼリー○個や~」
「ヤバい! こっち、かなり土が乾いてる!」
と霧吹きを一生懸命シュッシュッ‼
最後は、明日の(遠出の)スケジュール予定や
持ち物など、大切なことを確認しておしまい。
今日もいちにち遊んでくれてありがとう。
スタッフ こーなーでした。
コメントを残す