一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.07.11 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月11日(水)

こんにちは。さにー&えみーにょです。 今日の虹色クラスは、池田周辺活動日。 どこに行こうか?って、何か所か候補が挙がりましたが、 まだまだ川は笹色に濁っていて量も多く、 山もまだ水分を多く含んでいて、土砂くずれの警戒が必…

2018.07.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年7月11日(水)@子供カフェ

こんにちは。スタッフくみです。梅雨明けして夏が始まりましたね。朝から早速、セミの鳴き声が聞こえていました。   今日は月に1回の子供カフェの日です。今日のメニューは ★鶏だしぶっかけそうめん ★なすびとトマトの…

2018.07.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月10日(火)

こんにちは、さにー&さとにいです。 今日は池田でフリーの日 全員集合したら、今日の過ごし方を話し合って決めます。 大雨が何日も続いた後なので、少しの雨でも河川の増水の危険があるので、もうしばらくは川遊びは出来そうにありま…

2018.07.10 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ・親子クラス@照乃ゐゑ】2018年7月10日(火)

こんにちは!スタッフのえみーにょです。 いつもは虹色クラスやようちえんクラスに入っているので、親子クラスではレアな登場です。 今日の親子クラスは、園バスで照乃ゐゑに行きましたよ! 園バスは、お母さんたちと子どもたちとベビ…

2018.07.10 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年7月9日(月)@照乃ゐゑ

真夏の日差しになってきましたね~☀ 今日も元気にスタート!! さっそくお水で遊ぶお友達 雨の影響なのか長くて大きな枝が落ちていました。 自分の身の丈の何倍もある枝を持ってカッコいいね!! 五百円玉程のまだ青い柿もたくさん…

2018.07.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月9日(月)@照乃ゐゑ

西日本各地に甚大な被害をもたらした、大雨。 心配していた、能勢の様子や道中でしたが、 いつもの様に訪れることが出来て、照乃ゐゑも 無事迎えてくれて、ホッとしました。 今日のお知らせ… 「秘密基地の上の斜面から流れてくる水…

2018.07.06 未分類 manabiya

7月鍼灸の日 予約受付開始しました

7月の鍼灸DAYの受付を開始しました。 ◆新蔵さんの鍼灸DAY ◆ 池田ハウスで開催いたします。 7月23日(月)9:00~13:00まで、只今、ご予約受付中です。 大人(1時間)4,000円、子ども(30分程度)500…

2018.07.06 【お知らせ】事務局より manabiya

【7/6(金)大雨による、臨時休園について】

【7/6(金)大雨による、臨時休園について】   7/6(金)のたんぽぽクラス及び虹色クラスは、天候が悪いため休園と致します。   現在のところ、月曜日は通常通り(照乃ゐゑ)の予定です。 まだ雨が降り続くようなので、皆様…

2018.07.05 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月4・5日@太郎特別クラス

今回太郎の特別クラス(旅と自然を楽しむクラス)で、浜松まで園バスで、ウミガメの産卵を見に行きました。 いつもより集合時間は遅め、いつもの荷物よりちょっと多め(^^) 園バスで約5時間の長旅です 出発してから、園バス内はテ…

2018.07.04 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年7月4日(水)

こんにちは、さとにいです 台風が近づいているようで、今日は雨模様 みんなが集まるまでハウスでまったり〜(^^) 体力が有り余って、馬跳びを始める子達も… みんなが集まったところで 今日は児童館へプチ遠足! みんなカッパを…

  • <
  • 1
  • …
  • 446
  • 447
  • 448
  • 449
  • 450
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.