一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.07.30 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月30日(月)

こんにちは。さにー&えみーにょです。 今日はバスでフィールドに移動します。 川に到着。 早速奥の方へ。 先週から、月曜は川に行く!って話し合いで決めていたのですが、 週末の台風で川底に砂利が溜まっていたようで、 水深が足…

2018.07.29 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】@夏旅 3日目 2018年7月29日(日)

こんにちは。園長の太郎です。 心配されていた台風も、夜中に通過し、朝には雨も上がり風も弱くなっていました。今回天候に恵まれているようです。 今回は、兄弟のいる小学生の子供たちが何人か来ています。そのうち3人の子供たちが、…

2018.07.29 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】@夏旅 2日目 2018年7月28日(土)

こんにちは。 園長の太郎です。 たんぽぽクラス(幼児部)の夏旅2日目の様〜ん子をお送りします。 昨日の夜は、何名かが頑張って夜更かしをしていましたが、早い子は朝5時ぐらいに起きて話をしていたようです。でも去年までと違って…

2018.07.29 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】@夏旅 1日目 2018年7月27日(金)

こんにちは。園長の太郎です。 今日から、2泊3日でたんぽぽクラスの夏旅です。 毎年この時期に保護者の方も一緒に宿泊をしながら楽しむ旅です。行き先は天橋立の周辺。京都府立の公園で遊んだり海水浴をしたりしています。 1日目は…

2018.07.25 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月25日(水)

こんにちは。 園長の太郎です。 今日は特別クラスとして、みんなで大阪市にある 焼却場見学に行ってきました。 大阪に住んでいる方は知っているかもしれませんが ユニバーサルスタジオジャパンの近くにあるあの 不思議な建物。 1…

2018.07.25 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年7月25日(水)ジョーさんの日

こんにちは。みゆみゆ&えみーにょ&さにーです。 今日のたんぽぽクラスは、ジョーさんの日。 今日のテーマは、虹色クラスでもやった、「川でドライアイス遊び」です。 ハウスに集合したら、バスに乗って、川に移動します。   ジョ…

2018.07.24 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月24日(火)

こんにちは。えみーにょ&さにーです。 今日も暑いですね!環境省による暑さ指数も、12時~ 32.1と、「危険」の領域でした。 朝から暑いことが見込まれたので、 今日の活動は、 ①エアコンのある室内、または川(必ず川の中に…

2018.07.24 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ親子クラス】2018年7月24日(火)

こんにちは、さとにいです。 連日続く猛暑の中 親子クラスは川に行きました(^ ^) 集合場所に集まってから みんな元気いっぱい! バスがこない〜 待ちきれない様子(^ ^)   涼しいバスに乗って 川に到着! …

2018.07.24 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年7月23日(月)

いつもなら、照乃ゐゑへ行っていた月曜日。 でも、待ちに待った川シーズン到来!! 今日は池田での活動です。 電車でくる子を改札口で待っていたら、朝から お母さんとお出掛けという感じの小学生の姿も たくさん見掛けました。 そ…

2018.07.23 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年7月23日(月)

今日のたんぽぽクラス。みんな大好きな川です(^^) 集合場所からバス停に移動して…。バスに乗り降りする時、乗っている時に気をつける事を聞きます。 もう覚えたかな?どこのバス停で降りるんだったかな? バス停が近づいたら、ボ…

  • <
  • 1
  • …
  • 444
  • 445
  • 446
  • 447
  • 448
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.