一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.12.21 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年12月21日(金)@照乃ゐゑ

2018.12.19 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2018年12月19日 五月山の日

こんにちは。 園長の太郎です。 久しぶりに入ったたんぽぽクラス。なんか子供たちがたくましく見えた1日をレポートします。 まずは朝の挨拶から。 頭をつける位になりながら挨拶をします。 もちろん遊びですけど。 挨拶とトイレを…

2018.12.19 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年12月19日(水)ジョーさんの日

こんにちは。さにーとえみーにょです。 今日の虹色さんはアーティスト「ジョーさん」の日です。 今日のテーマ「寒くなって来たから暖まりたい企画【Tシャツを何枚着ることが出来るのか!】」に挑戦です。 家からすでに6枚?7枚?も…

2018.12.18 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ・さくらんぼ(親子)合同クラス】2018年12月18日(火)

今日は今年最後の合同親子クラス 年末なのに暖かい日が続きますね〜   お山までの道のり 「カニさんいないかな〜」って水路を覗きながら 歩いていきました(^ ^)   さすがに寒いからか、いなかったね〜…

2018.12.18 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年12月18日(火)池田活動日

こんにちは。さにー&えみーにょです。 今日は自由活動の日です。子どもたちが朝話し合って、一日の活動内容を決めます。 インターネットで、交通費の範囲内でいける公園や、今日開いてる図書館の情報などを調べます。 今日の行先が決…

2018.12.18 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【餅つき・合同クラス(ようちえん部・小学部】2018年12月17日(月)

今日は、ようちえん・小学部合同で「お餅つき」(^^♪ 太郎さんの晴れ男パワーのお陰さまか⁈ 前夜からの雨で危ぶまれていたお天気も、朝には 回復して良かったね。 ようちえん・小学部合同で、親御さんも参加されて 賑やかに開催…

2018.12.14 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年12月14日(金)

また一段と寒くなって気づけば12月も中旬ですね〜 スタッフの怪しい人も寒そうにしています 今日はハウスに眠っていた 遊び用のフライパンなどを持ってきました おままごとで使うかな〜と思っていたら グループによって使い方が全…

2018.12.14 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年12月14日(金)照乃ゐゑ活動日

こんにちは!今日も寒いけど元気に照乃ゐゑに向かいました。 クリスマス会で使う、わっかの飾りを作りたい子が土間に集まりました。長いのをささっと作る年長さんや、まるのわっかになってない、とがった形のものも。それも味があるね(…

2018.12.12 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年12月12日(水)@創作の日

今日も朝から寒いと思っていたけど、子供達は元気に登園して来たよ。楽しそう~。 荷物が多いため、ジョーさん(創作の講師)とは現地集合。さて出発 大人気のくみちゃんの両手リュックは満員御礼状態(笑) 「荷物取りに来て~」とジ…

2018.12.12 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年12月12日(水)

こんにちは。えみーにょ&さにーです。 今日も虹色さんは、池田活動日。 今日決まっていることは、 「来週の餅つきの具材を買うこと」だけ(笑) あとは、どこに行こうか? ホワイトボードの行き先の候補に、自分の名前を貼ります。…

  • <
  • 1
  • …
  • 431
  • 432
  • 433
  • 434
  • 435
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.