一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2019.01.22 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年1月22日(火)池田活動日

こんにちは。えみーにょ&くみです。 今日は池田活動日。 始めに、みんなでどこに行って何をするか話し合って決めます・・・が、 今日は、いつも書記兼進行係をしてくれる女の子がお休みなので、 なかなか話し合いが始まりません(笑…

2019.01.21 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年1月21日(月)照乃ゐゑ活動日

今日のたんぽぽさん。体調が悪くてお休みの子も多く、いつもより少ない子供達。みんなお大事にして下さいね。 照乃ゐゑに着いたら、早速おままごとセットをせっせと運んで…今日は縁側でおままごとかな?   / お水を何往…

2019.01.21 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年1月21日(月)照乃ゐゑ活動日

1月も下旬に入りましたね 暖かい日が続いたと思ったら今日は少し曇り気味で、 とても寒く感じる1日でした 照乃ゐゑに着いたら さっそくお勉強? たんぽぽの子たちも興味津々で見ていました〜 照乃ゐゑに着いて早速ケイドロを始め…

2019.01.18 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年1月18日(金)照乃ゐゑ活動日

こんにちは^^ みゆみゆ、くみ、さにーです。   今日は照乃ゐゑの日。 今日は何して遊ぶのかな? 男の子2人は、お気に入りのおままごと道具を出して、お料理をしています。 葉っぱで出汁をとって、南天の実をトマトに…

2019.01.18 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年1月18日(金)照乃ゐゑ活動日

今日の照乃ゐゑでの活動〜 雨も降らず、いい天気の中で活動できました(^ ^) 最近神社の方に行くのが楽しいらしく 今日も数人の子がスタッフを引っ張って神社に行ってました〜 虹色の子がたんぽぽクラスの子の手を引っ張って 坂…

2019.01.16 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2019年1月16日(水) 木工の日

昨日はみんなでいろいろ作りました。 1ヵ月に1度の木工の日です。 行きのバス、写真は無いんですがハイテンションな子供たち。まるで酔っているかのようでした。 アルコールがなくてもこんなに楽しめる子供たちってある意味すごいで…

2019.01.16 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年1月16日(水)ジョーさんの日

こんにちは。みゆみゆ、さにー、えみーにょです。 今日のたんぽぽさんは、ジョーさんの日です。 今日のテーマは、「杖でハンコを作ろう」です。 お山で杖になりそうな木を拾ってきて、やすりをかけて、市販のハンコを先につけるという…

2019.01.15 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼクラス(親子)】2019年1月15日(火)

今日は、年明け最初の親子クラス 「さくらんぼクラス」の日でした。 朝は無風の状態でしたが、昼ごろから雨の予報。 それに伴って北風が入り込んでくると言う話でした。 インフルエンザや、風邪などでの欠席があり、少し少なめのスタ…

2019.01.15 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年1月15日(火)池田活動日

こんにちは。さにーとえみーにょです。 今日の虹色クラスはフリーの日。 ハウスに集合して、いつものように、何処へ行って何をしたいかを、皆で話し合います。 今日は珍しく全員一致で、電車に乗って図書館に行くことが決まりました。…

2019.01.15 未分類 manabiya

いよいよ本日!! 【初回限定  無料配信  空飛ぶ園長 オンラインサロン】

完璧な子育てなんてありません。 私だって、イライラするし、怒ってしまうこともあります。そしてその後やりすぎたと落ち込んでしまうことも多々あります。 子供たちが、一人一人個性の固まりにある事は分かっていても、なかなかできな…

  • <
  • 1
  • …
  • 429
  • 430
  • 431
  • 432
  • 433
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.