一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2019.01.14 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年1月14日(月)照乃ゐゑ活動日

とっても気持ちのいい天気の中 今日も照乃ゐゑでの活動でした 祝日ということもあって 虹色クラスはお休みがちらほら 水が出ないと思ったら 水道が凍っちゃってました。 それを見て畑へ走っていく虹色メンバー 何かと思ったら、畑…

2019.01.14 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年1月14日(月)照乃ゐゑ活動日

こんにちは^^ さにーです。 今日は成人式ですね。 晴れ着の綺麗なお姉さんが園バスからも見られましたね~。 太陽ピカピカ。とってもいい天気!! 照乃ゐゑに到着すると、畑に霜が降りていました。 早速みんな『氷を探せ~」と、…

2019.01.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【 たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年1月11日(金)@照乃ゐゑ

今日は、2019年初めての照乃ゐゑでの活動日です。 園バスに乗り込んで出発~!と思いきや、 「今日は1人で座りたい…」というたんぽぽのお友だち。 ならば。もぅ一度バスを降りて、席を決め直そうという ことになった時に、園長…

2019.01.11 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年1月11日(金)照乃ゐゑ活動日

こんにちは。スタッフのさにーです^^ 今日は久しぶりの照乃ゐゑでの活動日。 さあ園バスに乗って出発です! 今日見学に来られたのはろうあの方でした。 どんな風にコミュニケーションとるのかな~と思っていたら、それぞれが身振り…

2019.01.09 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【ようちえん・小学部合同クラス】2019年1月9日(水)@凧揚げ

今日から学び舎、新学期スタートです。 初日は、みんなで凧揚げをしよう~(^o^)と、園バス乗って広場まで行きました~ 朝から、それぞれの凧をもってきてました~。久々に会えて、スタッフも子供達もウキウキ 到着!なんの挨拶も…

2019.01.08 【お知らせ】事務局より manabiya

【無料企画】空飛ぶ園長 太郎のオンラインサロン体験版

「お母さんが幸せでいること。それは子供が健やかになることにつながります。」(もちろんお父さんも) そんなこと言ったって、どうやってなればいいのかわからない。だからこのオンラインサロンを作りました。 お母さんが、幸せに子育…

2019.01.07 未分類 manabiya

1月の鍼灸DAYの受付を開始しました。

1月の鍼灸DAYの受付を開始しました。 ◆新蔵さんの鍼灸DAY ◆ 池田ハウスで開催いたします。 1月21日(月)9:00~13:00まで、只今、ご予約受付中です。 大人(1時間)4,000円、子ども(30分程度)500…

2018.12.22 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【ようちえん・小学部合同クラス】12月22日(土)クリスマス会

こんにちは。 今日は、学び舎2学期最後の日。 毎年恒例のクリスマス会を行いました。 親子クラス、たんぽぽクラス、虹色クラス、そして保護者にスタッフ。総勢50人以上が集まりました。 会場の飾り付けも全て子供たちと一緒に行い…

2018.12.21 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年12月21日(金)@照乃ゐゑ

今日は二学期 クラス最終日。あっという間だったな~と感じるのはみゆみゆだけかしら?(^^; 最終日らしく、みんなで照乃ゐゑへ もちつきの時にお母さん達が少しづつ作った”ヒンメリ”を、組み合わせて仕上げたものを飾ってみまし…

2018.12.21 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年12月21日(金)

今日は2学期最後の照乃ゐゑ活動日 朝は寒かったけど、日が照ってくると暖かいですね〜 朝一で遊びに使えるフライパンやおたまをもって チンドン屋のように音を立てる子供達 朝は寒かったので ご飯作り用以外に、薪ストーブ用の木も…

  • <
  • 1
  • …
  • 430
  • 431
  • 432
  • 433
  • 434
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.