一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.12.04 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼクラス(親子)】2018年12月4日(火)@照乃ゐゑ

今日はあったかかったですね(^^ 今日のさくらんぼクラスは、能勢にある古民家、照乃ゐゑに行きました。 照乃ゐゑは夏にも1回行ったね(今日はじめてのお友達も)。園バスに乗るのも久しぶりだね。 現地に来てくれるお友達もいたの…

2018.12.03 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年12月3日(月)

12月になりましたが 急に暖かくなって不思議ですね〜 雨も止んで、今日は照乃ゐゑでの活動(^ ^) みんな武器作りついでに 薪割りも手伝ってくれました(^ ^) 切ったり割ったりするのが 日に日に上手くなってる気がする …

2018.12.03 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年12月3日(月)

こんにちは、スタッフのさにーです。 この時期にしては暖かく、時々小雨が降る一日でしたね。 今日からお母さんと離れて通う事になった2人。 仲良く手を繋いで。 全く大丈夫な様子ですが、繋いでる手に安心感をもらっていたのかも^…

2018.12.01 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年11月30日(金)@照乃ゐゑ

今日は照乃ゐゑでの活動日です。 たんぽぽクラスの皆はどんな風に過ごしていたのかな^^ バスの中のたんぽぽさん。みんなでお話楽しそう(^^♪ 今日も元気にスタートです! 学び舎では、今年初の薪ストーブ。 こーなーが火を付け…

2018.11.30 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月30日(金)照乃ゐゑ活動日

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2018.11.30 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月30日(金)照乃ゐゑ活動日

今日の虹色さん。照乃ゐゑでの活動日です。 細くて長い木も手に入ったので、今日も木工する子達が多かったな~。 剣やハンマーなど、カッコイイものが出来てたね~! 沼ではたんぽぽさん達がカニさんを捕っていました。 畑の方も何だ…

2018.11.28 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月28日(水)

3日連続の池田活動日だった虹色クラス ハウスで今日やりたいこと・行くところをミーティングで決めます。 月曜日・火曜日と行きたいところに行けたので 今日はみんな「どこでもいいよ〜」といった雰囲気。 一人が「児童館に行きたい…

2018.11.28 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年11月28日(水)

こんにちは。今日のたんぽぽクラスは、山の日です。 初っ端からタイ帰りの園長のチューの洗礼を受ける子どもたち・・・ 今日は川沿いを通って山に向かいます・・・のはずが、 川の途中のいろんなものが気になって、しばしば寄り道。 …

2018.11.27 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月27日(火)

こんにちは、さとにい&えみーにょです。 今日も池田での活動日(^ ^) いつものように 「今日やりたいこと・行きたいところ」のミーティング。 「児童文化センターに行きたい〜」 「今日は火曜日だから休みだよー」 「◯×公園…

2018.11.27 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめクラス(親子)】2018年11月27日(火)

今日のそらまめクラス。広場に集まった親子さんは2組。他のお友達は現地で集合です。 挨拶してお歌を歌ってから出発しました! ウォンバットをあちこちで見つけたね!公衆電話も興味しんしん~。 公園に到着~。みんな自分の好きな遊…

  • <
  • 1
  • …
  • 433
  • 434
  • 435
  • 436
  • 437
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.