一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2019.02.18 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年2月18日(月)@照乃ゐゑ

こんにちは。 今日も園バスは、満員です!(@,@) 乗り込む際には小学部の最年長の彼が、座席をうまいこと振り分けてくれて すんなり着席完了~。 お喋りしながら、本読みながら…バスに揺られて向かうは、照乃ゐゑ~(^^)♪ …

2019.02.15 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年2月15日(金)@照乃ゐゑ

まだまだ寒い朝ですが、照乃ゐゑの畑には、梅や蝋梅が咲き初め、少しづつ春の訪れを感じさせてくれます。 朝一番は恒例の「氷」を探しに行きます。 ガレージの上の氷はスケートリンクみたいにツルツル滑ります^^。   お…

2019.02.15 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年2月15日(金)@照乃ゐゑ

今朝も寒い朝。でも子供達はいつも通り元気に集合してきました。 昨日はヴァレンタイン。どうやら女の子から貰った男の子は、他の子はもらったのか気になる様子(^^) 照乃ゐゑ到着してまずは氷チェック!大きいのが出来てたね 一人…

2019.02.13 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年2月13日(水)@山の日

今日は朝の集合時間には、お休み以外のお友達はみんな揃ってて、さにーの絵本タイムからはじまりです たんぽぽクラスは、3歳~6歳までの子供達。三年目もいれば一年目もいたりで、体力には差があります。 いつも登ってるハイキングコ…

2019.02.13 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2019年2月13日  今日は木工の日 鉄砲作ったよ!!

小学部だけのバスの中はいつもとまた違った雰囲気があります。落ち着いているというか、話題が少し大人っぽいというか。 でも毎度のことではありますが、何か宴会中の集まりみたいな園バスの中。 そんな時間を過ごして、照乃ゐゑに到着…

2019.02.12 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年度2月12日(火) 池田活動日

今日の虹色クラスはフリーの日。 いつものように皆でどこで何をするかを話し合います。 「公園に行きたい」は全員一致。 どこの公園に行くかで意見が別れました。 どこの公園がいいかパソコンで調べる子。 みんなの意見を聞きながら…

2019.02.12 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめクラス(親子クラス)@照乃ゐゑ】2019年2月12日(火)

こんにちは。太郎、こーなー、えみーにょです。 今日の親子クラスは照乃ゐゑに行きました。 朝の照乃ゐゑは、やっぱり寒いね。 始めに、照乃ゐゑの注意事項や説明をさせてもらって、スタート。 裏山で長い竹を拾ってきた子たち。 わ…

2019.02.11 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2019年2月11日(月)照乃ゐゑ活動日

こんにちは。 今日は朝から雪が降っている! 能勢に行く道すがら、園バスから外を見て、真っ白だねーって。 照では、畑やあちこちに雪が薄く積もっていて。 雪が気になって、なかなかスタートできません(笑) 来てくれたお父さんに…

2019.02.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年2月11日(月祝)@照乃ゐゑ

朝、外を見ると雪が降っていた。 こんな日、子供たちはワクワクドキドキしているんだろうと思う。 園バスが駅に着いた頃は少し小降りになっていたが、能勢が近づいてくるとだんだん本格的に降り出した。 「山が白いよ!」 いつもと違…

2019.02.08 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2019年2月8日(金)@照乃ゐゑ

こんにちは、くみです。ここ数日は暖かい日が続いていましたが、今日はぐっと冷え込みました。 遊びスタート!の後は、【おままごと組】【お部屋で遊ぶ組】【えみーにょとケイドロ組】と分かれて遊ぶ姿が。 早速えみーにょを捕まえて、…

  • <
  • 1
  • …
  • 426
  • 427
  • 428
  • 429
  • 430
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.