太郎のつぶやき

【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 12 ~ 自粛で再確認  ~

未来の幸せのために今幸せになるって話しました。
そんな太郎がこの自粛期間過去を振り返りました。
ゆっくりと振り返れた。
私はどんな時幸せだっただろうって。
そしたら、この先やりたい事が見えて来たわけです。
11の文章で子の先40年絶頂期に向かうって思っているので、楽しく生きようって思います。
私がこの間に考えていたのは。
学び舎の事
旅の事
やっぱりこの2つがやりたいんだなって。
そのために動画を作る練習をしたり、体調を整えたり。
海外の友人とコロナが明けた後の準備を少しずつしたり。
私が今の仕事がとっても好きなんだなって再確認しました。
そんなの当たり前なんですが、夢が生活の一部になると感謝を忘れますね。
だから、この仕事ができる事への感謝が出てきました。
そして、もう一つやりたいのは、学び舎をもっと世の中の人に知ってもらって、
みんなで守り、育てる環境を作る事。
そのために、どんどんバージョンアップして行って、
いろんな人に応援してもらわなきゃ!!
私は、園舎が欲しいです。
8000万円くらいかかるかも(笑)
こんな夢がでてきたから。
①いつものままの学び舎
②学び舎の子供がいない日中に子育て支援が出来たらいいな
③放課後、地域の小学生くらいが集まる場を作る
④夕方以降、中高生が集まる場を作りたいな。
さらに、一番上の階に今日中できるスペースを作って、そこにスタッフが済んだりもするんだけど、
親とケンカした子供達が集まれるスペースを作りたいなって。
私が、親とケンカした時いつも受け入れてくれたおじさんがいたから、あんな場所があったらいいな。
こんな感じで、新しい事業を始めていこうって思うわけです。
でも、お金もかかるし。
専門知識も必要。
だから、この夢に協賛してくれる人を集める事を始めようって思います。
何年か掛けて、お金を集めよう。
1人1万円出してくれたら8000人でいいわけだし。
そして、設計をしてくれる人や工事をしてくれる人を含めて大募集して、
いろいろなアイディアを貰いたいなって思う。
学び舎が始まって今年で9年目。
次の10年はこの夢を私は叶えたいなって思っています。
また、詳しくは再開してから動き出します!!
その前に、この園舎を作る企画参加してくれる人も大募集です!!
空飛ぶ園長 太郎

ピックアップ記事

  1. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
  2. 【空飛ぶ園長コラム】『アリを潰す子ども。ゾンビを倒す大人。』
  3. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.13 『震災に備えて』
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』

関連記事

  1. 太郎のつぶやき

    原点を感じる

    ちちんぷいぷいに出演させて頂きました。大阪に来た時には、うちにテレ…

  2. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 11 ~ 太郎が予想する未来  ~

    先日、毎月2回出しているインタビューブログのインタビューがあった(やや…

  3. 太郎のつぶやき

    【やりたいことをいつするのか?】

    「やりたいことを老後まで持っていくのはやめよう。」と言う記事を、友…

  4. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長 太郎の家庭訪問 始まる!!】

    今日から令和。空飛ぶ園長の太郎の新しい試みが始まりました。というよ…

  5. 太郎のつぶやき

    空飛ぶ園長のつぶやき「固定概念とは?」

    固定概念。それはどちらかと言うと人生を縛るものなのかもしれない。自由な…

  6. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代に向けての歩み その1

    3月に休園措置を取った学び舎。気が付けば、2か月以上の時間が立って…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.4 『親父の会』
  3. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『アリを潰す子ども。ゾンビを倒す大人。』
  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
  5. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.13 『震災に備えて』
PAGE TOP