旅の募集

マチュピチュの旅 2019 募集開始

春に豪華列車の旅を企画していましたが、やはり相当高くなったと言うこともあり、今回は見送りました。

でもマチュピチュに行きたいと言う声はいっぱいいただいておりますので、10月に内容変えたマチュピチュの旅を企画しました。

この旅の特徴は下記のようなものです。

・インカトレイルを1日だけ歩いてマチュピチュに行く

・とにかくおいしいものばかり食べる

・日本人がほぼ行かない不思議な遺跡にいっぱいいける

詳しくは下記で書きますが、とにかくいろいろ現地のガイドが考えて作り出したスペシャルな旅となりました。

インカトレイルとは、インカ古道のこと。今まで3泊4日歩いていくものは作っていたのですが、その最終日の1日分を切り抜いていけるものです。バスで行くマチュピチュとは、感動の度合いが違うかなと思っております。

歩かないと行くことのできない、「ウニャイワイナ遺跡」。ここはマチュピチュよりも好きだと言う方が多い遺跡です。そしてマチュピチュの玄関口「インティプンク(太陽の門)」からマチュピチュに入ります。ここから入るとマチュピチュ全体が見渡せる。それが何よりもういいなと思います。

続いておいしいと言う話。

今まで、散々おいしいと言う話をしてきて期待度を上げてきましたが、皆さんそのおいしさに完敗していました。とにかくおいしいものばかり食べる旅となります。これは期待していただいて結構です。

さらに日本人のいかない遺跡へ

日本人というか、現地のガイドでしか知り得ないスペシャルな遺跡に行きます。不思議な世界をいろいろ発見していただければと思います。最初にペルーの首都リマで博物館に行ってペルーの歴史や遺跡について勉強するので、楽しさは何倍にも膨れ上がります。

今回は、今までの旅と違いホテルは中級クラスを使います。そのため今までよりも旅費が抑えられています。多くの方に夢を叶えていただきたいと思っています。

気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい。詳細をメールもしくはメッセージでお送りいたします。

【旅の概要】

旅の期間 出発日 10月10日から15日の間。(現在調整中) から、10日間。

※ツアー後のジャングルツアーのオプションをつけた場合は14日間)

旅の目的地 マチュピチュ、クスコ、リマ

現地ガイド 井上晶(現地在住の日本人)

オプションのジャングルツアー

さらに今回の旅では、滞在をあと4日ほど伸ばして、アマゾン川の上流にある森の中で、鳥や猿、昆虫などを見るジャングルの旅もオプションで付けていただけます。ジャングルといっても、予防接種1つ必要ない非常に衛生的で治安の良い場所に行きます。さらに宿はとても素敵な宿です。食事も本当に美味しくて行くたびに太ってきます。

これについても詳細の文章でお送りしますので、興味のある方はぜひお越しください。

エコツアーディレクター 木村太郎

ピックアップ記事

  1. 木村太郎にしか作れない旅 【カナダ イエローナイフ オーロラの裏舞台】
  2. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.10 『失敗こそが人間の最大の武器』
  3. 【空飛ぶ園長コラム】『アリを潰す子ども。ゾンビを倒す大人。』
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.7 『本物を体験し生きる力を育む(特別クラ…
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.16 『川遊びを楽しむには』

関連記事

  1. 旅の募集

    【太郎が世界一行きたいところ】

    「世界中旅していて、一番よかったのはどこですか?」という質問をよく…

  2. 旅の募集

    【最新情報】現在募集中のエコツアー

    下記は10月28日現在の状況です。定員になり次第お申込み終了…

  3. 旅の募集

    【2019年の歩かないで行くマチュピチュの旅】

    いつも、45km歩いていく太郎のマチュピチュの旅。「マチュピチ…

  4. 2018年夏のオーロラ

    【太郎さんのここが聞きたい!】 VOL.42 オーロラに愛されている男が愛するものは

    太郎さんが、夏のオーロラ旅から帰ってきました。SNSには見事なオーロラ…

  5. 旅の募集

    【夏のオーロラの旅 2020年 募集開始】

    「もう募集ですか!?」って言われそうですよね。まだ今年のツアー…

  6. 旅の募集

    【アヤワスカという言葉を知っていますか?】

    ペルーのジャングルの奥地で体験するアヤワスカ。伝統的な医療と言われ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『アリを潰す子ども。ゾンビを倒す大人。』
  2. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.15 『自分が得意なことで…
  3. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.11 『太郎ツアーの魅力@ウユニ塩湖』
  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
  5. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長ブログ】 絵を描いている人は誰?
PAGE TOP