2018年夏のオーロラ

【オーロラの旅ブログ】2018年9月1日 その2

イエローナイフに無事に到着し、やっと自己紹介を車の中で終えてホテルに到着となりました。
旅をしていて1番最初に欲しいもの。私の場合は飲み水でしょうか。毎年大塚さんに頼んで、買っておいてもらっています。

ここからしばらく自由時間。スーパーに行った方もいらっしゃいますし、のんびりしてから一緒に中華料理を食べに行った方もいらっしゃいます。なんか今年は味がイマイチだった気がする。

夜10時半にロビーに集合して、オーロラのツアーの1回目に出発します。大体皆さん、洋服をもう一度部屋に取りに行く方が多いかな。

ちょっと外に出てみると、結構寒いんですよね。

車に乗って、イエローナイフの街を出てみると、すでにオーロラが見えていました。何と言う事でしょう(笑)
目的地まで、やや急ぎ気味の大塚さん。オーロラが早くみたくて、どこでもいいから下ろして欲しいお客さん。そんな中、車は湖のほとりに止まりました。

早速、車から飛び降り空を見上げると、そこには満天の星空とオーロラが輝いていました。

ホテルを出発してから、わずか15分。もうオーロラが見えてしまいました。
その後も、どんどんオーロラは大きくなり、ついにはブレイクアップ起こしました。

その間にも大塚さんに一緒に写真を撮ってもらった。それぞれのカメラでオーロラを撮ったり。

今回は10年以上前にやった子どもキャンプの参加者も来てくれました。
すっかり綺麗なお姉さんになってた。

40分ほどすると、やっと他のツアーがやってきました。この間は貸し切り状態です楽しむことができました。

人も増えてきたので、場所を移すことに。やや森の中にある場所に移って行きます。木があるとオーロラもまた違って見えるからです。

オーロラが落ち着いたので、お茶タイムとなりました。

この大塚さんのお茶タイム。実はこんなジンクスがあります。

「お茶を飲もうとするとオーロラが出る」
この日もまさにそうなりました。
お茶を飲もうとした瞬間、ブレイクアップが始まったのです。
慌ててお茶を持ったまま、外に出てくる参加者たち。

寒さも忘れて、珍しい1日に2度目のブレイクアップを楽しみました。

お茶が終わり、オーロラも落ち着いたので、今日はここまで。長旅の疲れもありますからね。

帰ってからは、太郎は当然ビールで乾杯をしました。

動画をアップしたいけど容量がオーバー。
Facebookに張付けられてのでそちらでお楽しみください。

木村 太郎さんの投稿 2018年9月21日金曜日

エコツアーディレクター
木村太郎

 

 

 

【現在募集している旅一覧】

最新の情報はこちらから

ツアー情報

タイ 灯篭上げ(コムロイ)祭り
11月20日から26日

ペルー マチュピチュの旅(歩かないバージョン)
2019年3月20日から30日

カナダ オーロラの旅(カヌー&キャンプ)
2019年8月24日から29日

カナダ オーロラの旅(いつものやつ)
2019年9月3日から7日

どのツアーの詳細がありますので必要な方はお問い合わせください。

ピックアップ記事

  1. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.15 『自分が得意なことで…
  2. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.11 『太郎ツアーの魅力@ウユニ塩湖』
  3. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.4 『親父の会』
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.6『子供の喧嘩とイヤイヤ期』
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』

関連記事

  1. 2018年夏のオーロラ

    【夏のオーロラの旅】2018年9月2日 カヌー編

    旅の2日目が始まりました。現地時間の午後2時に希望者のみ集まっ…

  2. 2018年夏のオーロラ

    オーロラの旅 2018年夏 第一弾目 1日目その1

    題名分かりにくくてすみません。今年の夏のオーロラは2つやったので、…

  3. 2018年夏のオーロラ

    【太郎さんのここが聞きたい!】 VOL.42 オーロラに愛されている男が愛するものは

    太郎さんが、夏のオーロラ旅から帰ってきました。SNSには見事なオーロラ…

  4. 2018年夏のオーロラ

    【夏のオーロラの旅】2018年9月3日 インディアンの森

    オーロラの旅、3日目を迎えました。今日がオーロラを見に行くのは最終日と…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 空飛ぶ園長コラム

    【園長コラム】『教育の万能薬』
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.16 『川遊びを楽しむには』
  3. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.9 『経営者としての顔』
  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』
  5. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.14 『命を守るための行動…
PAGE TOP