2018年ウユニ塩湖

【ウユニ塩湖の旅 vol12 10日目 】

ウユニ塩湖、4日目の朝。
2回目の早朝のウユニ塩湖の水鏡に出かけました。
前回よりは寒くないけど、ドライバー曰く、「−3度かな」だそうです。塩湖の水は塩が多く溶けているので固まりませんが。それなりに寒い。

そんな中今日は文字に挑戦!!

これは定番。
その後みんなの名前をやりました。
私は当然「TARO」と思っていたのですが、文字数が足りないので。

珍しく「KIMURA」にしました。
この写真はなかったな。

他にも人類の進化もやったり。

ナルトのなんかだそうです。

アイディアが出続けるだけ遊びます。

もうなんか楽しそう(笑)

こちらはある動画を撮る前に撮った静止画。

朝日の逆側の空がとにかく綺麗です。
そして朝日の温かさを肌で感じます。

とにかく、ここは不思議な感覚にとらわれるところです。

戻ってきてからの朝食。
さやかのジョークがきっかけでこんなことをし始めました。
「しゅわっち」

朝食後は、買い物組と塩湖組に分かれました。
ドライバーはかなりのやり手。
いろんな写真を撮ってくれます。

タイミング合わず。

これは自信作。
なかんかの出来です。

こうやって飛んだり跳ねたりできるのも、高度順応のおかげですね。

ちなみに、隣にいた団体は、弾丸ツアーなのかな。ウユニ塩湖には1泊。

日本発着で一番短いウユニ塩湖ツアーは7日間だそうです。
1日目リマに到着。
2日目クスコ&マチュピチュ
3日目ラパスからウユニ
4日目ラパス観光
5日目リマに到着&帰国
6日&7日 飛行機&日本到着(日付変更線を越えるため)

半分の方が朝食に現れず、きた方も「高山病が少し楽になりました。」の一言。

14日間が長くてしんどいのか?
7日間が高山病にはなるけど楽なのか?

ウユニ塩湖に行った証明写真が欲しいなら、7日でもいいかもです。

でも、満喫できるとはほど遠い。
ほぼ4日ウユニ塩湖にいた参加者が、「あれもやりたかった!!」っていうくらいですから。

長くいればそれだけたくさんのことを経験したり、美味しいものを食べれたり。

どちらがいいか悪いかでなく、選択権はあなたにあるんです。

14日も休めない。
それも思い込みかも。
皆さん、それなりに休んできてますから。

ちなみに、マチュピチュへの証明写真だけの最短ツアーは、日本発着、3泊4日だそうです(笑)

時間の限り、アイディアを出して遊ぶ。
もっとだ!!

進撃の巨人バージョン。

折れたマストにぶら下がる(笑)

そんなことをしていたらあっという間に、時間となってしまいました。

夕食はウユニ村の美味しいレストラン!!
オシャレです。

量が多い。
そして美味い!!

日が暮れた後、飛行機に乗り込みラパスに向かいます。
ホテルに着いたのは22:30。
今日も良く遊びました。
と思ったらまだまだ夜は続きます。

ホテルの近くにあったパブに。
12時過ぎまで語り、飲み、笑った人もいたとか。

おやすみなさい!!

空飛ぶ園長 木村太郎

【今年申込できるツアー】
9月4日から9月8日のオーロラツアー 1名
11月20日から25日 タイのコムロイツアー

 

ピックアップ記事

  1. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
  2. 【無料企画】空飛ぶ園長 太郎のオンラインサロン体験版
  3. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.12 『太郎ツアーの魅力@オフ会』
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.26『ツアーガイド養成講座』

関連記事

  1. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol6 4日目 】

    標高3000mの街「ワラス」の2日目です。朝、外を見るとこの景…

  2. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol3 1日目 その2】

    1日目の後半のお話です。成田空港を20分遅れで飛び立った私たち…

  3. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol13 11日目 】

    この日はいよいよボリビアを出国。リマに戻ります。ホテルの美…

  4. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol10 8日目 】

    ウユニ塩湖2日目。今日は、朝3時から活動開始!!朝日の昇る…

  5. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol4 2日目】

    トラブルはあったものの無事にリマのホテルで一夜を明かし、11時に集合し…

  6. 2018年春のオーロラ

    春のオーロラの旅 2018年 その4 第三日目

    2018年 春のオーロラの旅。3日目。いよいよオーロラの最終日!!…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 旅のブログ

    木村太郎にしか作れない旅 【カナダ イエローナイフ オーロラの裏舞台】
  2. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.13 『震災に備えて』
  3. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』
  4. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長ブログ】 絵を描いている人は誰?
  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.9 『経営者としての顔』
PAGE TOP