一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.02.08 【お知らせ】事務局より manabiya

★さつきやま学び舎@春の子どもキャンプ2016★

★さつきやま学び舎@春の子どもキャンプ2016★ さつきやま学び舎とは、 「自分の人生を、自分で創り上げていく」 を体験できる場所です。 自然とコーチングが融合した学び舎スタイルを、 学び舎以外の子どもたちでも体験しても…

2017.02.07 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月7日~テーマの日~

こんにちは! スタッフのぺぺです。 今日は火曜日、テーマの日です。 メンバーがクイズをまた持って来てくれましたが、その前に取り出したのは・・・ 「これ!すごいよ!良くない!?」 電車の廃線跡をハイキングコースにして公開す…

2017.02.07 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス・さくらんぼ】2017年2月7日(火)

こんにちは。なおなおです。今日はさくらんぼクラスの日でした。 木枯らしが吹いてるけど、半袖です^^元気です。 ウォンバットと一緒に太鼓♪先にやっていたお友達の真似をしていたね。 今日はゆっくり行くのかなと思いきや走り出し…

2017.02.06 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年2月6日(月)

こんにちは。 スタッフのこうじです! 昨日冬旅から大阪に戻った子も、元気に登園!!(^^)!   「ばんそうこ貼ってあげるね~」 指を怪我した子に、手当てしてあげる男の子。   今日は少し風が強め。 …

2017.02.06 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月6日~野外活動の日~

こんにちは! 今日は月曜日。野外活動の日。 でも寒い~。 ハウスに居れる時間ぎりぎりまでハウスの中でゴロゴロ。 今日はお休みのメンバーが何人かいたので少人数。 そして彼ら曰く、スタッフが一人でそれが私ぺぺだったので いろ…

2017.02.02 保護者の目線から manabiya

★けんかの後に・・・

またまた^^;娘は友達とちょっとした揉め事 一年前は取っ組みあいしてたけど、今は口喧嘩がふえてきた(^^) 私は原因見てなかったけど… その子のお母さんが「あなたが悪いんだから謝りなさい」 強い口調で「ごめんなさい」 明…

2017.02.01 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・親子クラス】2017年2月1日(水)

今日は朝からハプニングだらけ~ 今日どんぐりクラス担当だったスタッフが熱出しちゃった~(>_<) しかも・・・ほかのスタッフはそれぞれ用事があってお休み・・・ てことで、スタッフみゆみゆ一人・・でも大丈夫(^…

2017.02.01 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年2月1日(水)~創作の日~

こんにちは、だだちゃです。今日は一段と一日寒かったですが、 公園で元気にジョーさんの創作の日を楽しみましたよ~。   登園するとひとみんがお着替えクラスを作っていて ひとみんと一緒にお着替えしたい子が集まってき…

2017.02.01 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月1日(水) ~身体と表現の日~

こんにちは。 スタッフのこうじです。 今日の虹色クラスは久しぶりの、~身体と表現の日~(^^♪ まずは朝のミーティング★ 今の気持ち、今日の体調などそれぞれシェアです。 聞いていくと、みんな今日は寝不足な模様(笑) &n…

2017.01.31 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

今日はテーマの日。鉄道旅はどうなったのか!!

こんにちは。 園長の太郎です。 今日は小学部のテーマの日。 先週家族で行った鉄道の旅についてプレゼンをしてくれました。 プレゼンの様子は面白すぎて写真撮るの忘れてました。 下の写真はその後路線図で行ったところを教えてくれ…

  • <
  • 1
  • …
  • 508
  • 509
  • 510
  • 511
  • 512
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.