一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.02.26 子ども達の活躍・作品等 manabiya

【レポ】10歳の僕(にしこた)×早川千晶さん講演会終わりました(^^♪

2月23日のイベントが終わりました。 ★10歳の僕(にしこた)×早川千晶さん講演会@池田★ ふたをあけたら、 当日ほぼ満員御礼!! 定員50名の予定が、 1部:60名近く 2部は80名近く 本当にたくさんの人にお越しいた…

2017.02.24 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年2月24日(金)

今日はちょっと曇り空。寒いかな~それでも関係なく元気に出発です 今日は出発早々に二手に分かれました。 まずは先頭組 なんだか今日は走りたい気分の様子(^.^)なんども”ダッシュ”をしてました あれ?意外に?!(スイマセン…

2017.02.24 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月24日(金)

こんにちは。 スタッフのこうじです。 今日の虹色クラスは、一瞬で決まりました~ 上から、新幹線が見られる公園があるということで、そこへ足を進めました~♪   切符を買って、電車に乗り、出発!   目的…

2017.02.22 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

2月22日ーオトの日ー

今日はオトの日。お山へ向かうまえに、 太鼓が好きな赤鬼が出てくる絵本を読みました。 太鼓が好きで、森の動物たちに聞いてほしかったけど、 音が大きすぎて皆逃げちゃった。最初は怒って、次は悲しくなった赤鬼。 泣いていたところ…

2017.02.22 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月22日(水)~カフェの日~

こんにちは! スタッフのぺぺです(^^) 今日はみほりんのカフェの日!私も朝からワクワク! 今日はロコモコ丼とコーンスープ、ベビーカステラ!(^^) メンバーが揃った所で、材料の分量出し(^^) 算数が好きなメンバーがメ…

2017.02.22 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【かるがも・親子クラス】2017年2月22日(水)

こんにちは、なおなおです。今日はかるがもクラスの日でした。日差しもあって温かい朝でしたが、時間通りに揃った親子は1組のみ・・・みんなこないと寂しいね~ 徐々に集まって5組の親子が集まりました^^子どもたちも「○○くんは?…

2017.02.21 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月21日~テーマの日~

こんにちは! スタッフのぺぺです(^^) 今日のブログは始め文字ばかりです(^^;)   今日はテーマの日! でもその前に・・・ 明日のカフェの事でミーティング! 昨日みほりんから連絡があり、 ”水曜日のカフェ…

2017.02.21 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼ・親子クラス】2017年2月21日(火)

朝起きたら外は雪~(^.^)さて今日のさくらんぼクラスはどうなるのかな? お休みのお友達や遅れてくるお友達もいましたが、みんな元気に集合~ いつもの歌を歌って、元気に出発です ベビーカーの子もいたのもありましたが、スタス…

2017.02.20 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年2月20日(月)

朝からポツリポツリと雨が・・・でも春の気配を少し感じた今日 雨でも晴れでも元気にたんぽぽクラススタートです。 朝いつも一緒に登園する三人組。今日はハウスまでずっとかくれんぼしながらきました 電信柱に隠れて~友達を待ちかま…

2017.02.20 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年2月20日(月)~今日も全力でケイドロ(^^♪~

こんにちは! 今日の虹色クラスは、野外活動の日(^^♪ おはよう~~~!! みんなが集まるまでは、それぞれやりたいことをやる時間。 さー、今日はどこで何をして遊ぼうかな? 行き先を決めたら、早速しゅっぱーつ!! お母さん…

  • <
  • 1
  • …
  • 505
  • 506
  • 507
  • 508
  • 509
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.