一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.03.13 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年3月13日(月)

今朝は曇り空。雨降るかな? ハウス出る時に少し雨が・・・みんなカッパを着て出発です いつもながらですが(笑)・・・カラフルな姿に、誰だか分からない状況に(笑) 黄色いカッパで仲良くお話しながら(^.^) ほんと最近、お山…

2017.03.10 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年3月10日(金)

こんにちは。 今日のたんぽぽクラスの様子です♫ 今日は朝から、玩具のイベントチラシに夢中な男の子達。 好きだよね~チラシに穴が空きそうなぐらい見てたのが印象的な朝(笑) 今日も元気に出発です。 こうじにぃにの手の取り合い…

2017.03.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年3月10日(金)

こんにちは! 今日の虹色クラスは、自由活動の日♪ 以前来てくれたウーファーさんの両親が、池田に遊びにくるんだって! 駅までお迎えに行く予定があるから、 今日はのんびりハウスでスタートです(^^) この前のカフェであまった…

2017.03.08 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年3月8日(水)

こんにちは、だだちゃです。 今日は楽しみにしていたジョーさんの日でした。 が、急用によりジョーさんが来られなくなり、 代打だだちゃが現れ、ぶつくさ言われた朝となりました。 そんな中、朝から楽しそうに大きな模造紙に色塗りを…

2017.03.08 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年3月8日(水)~身体と表現の日~

こんにちは。今日は今年度最後のこうじにいにの身体と表現の日でした。 今日は何をするのかな~ この日はみんな朝からテンション高い様な。 お着替えが終わってみんなが揃うまで絵本タイム。絵本の中に自分がいる??絵本の話を膨らま…

2017.03.08 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス・かるがも】2017年3月8日(水)

こんにちは。 3月とはいえ、まだ少し肌寒かった今日。。。 でも、かるがもクラスのお友達は、元気な顔を見せてくれました~♡ 歩く距離が延び、動ける範囲が拡がると、 ワゴンも見渡せて、おもちゃが気になるね~♪   …

2017.03.07 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年3月7日(火) ~テーマの日~

こんにちは。 今日は火曜日!午前中1時間テーマをしてから、外へ出発! さて、今回のテーマはこうじにぃにがお話しするよ! ズバリ!テーマは… 「うまくいくヒッチハイク講座」(^^)/ 述べ30台以上乗った経験から、珍エピソ…

2017.03.07 スタッフ企画&イベント manabiya

【日焼け止め&虫よけクリーム講座】

家庭でできる アロマテラピー講座 アロマでLOHAS 家庭で安心して使える、しかも自分で作れるクリーム オーストラリアからオーガニック認定を受けた材料を輸入して作ります。 監修はオーストラリアのアロマセラピストの国家資格…

2017.03.07 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス・さくらんぼ】2017年3月7日(火)

昨日は「春が近づいてきたかな」って思ってたのが、今朝は寒い(>_<)また冬にもどっちゃった?! でも太陽がでていて良かった(^.^)っと思った今日、さくらんぼクラス最終日です!! さくらんぼクラスは、ほとんど…

2017.03.06 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年3月6日(月)

今朝は曇り空。でもちょっとずつ暖かくなってきて春が近づいて来たかな(^^♪   朝いつも通る公園前。只今工事中。今日はいっぱい棒が立ってたね 同じ道でも変化を感じながらの登園です 朝いつも歌う歌。今日はグルグル…

  • <
  • 1
  • …
  • 503
  • 504
  • 505
  • 506
  • 507
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.