一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.04.11 未分類 manabiya

【虹色クラス】2017年4月11日(火)~テーマの日~

こんにちは。だだちゃです。 今日は本年度初のテーマの日!?僕も今年度初の小学部。 昨日のスタッフの話だと、やりたいテーマが何も無いままクラスはスタート。 「今日のテーマ何かある人いる?」の質問に全員が「な~い」。 “そう…

2017.04.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年4月11日(火)

こんにちは。 スタッフのこうじです! 今年度から、たんぽぽクラスは希望者のみ火曜日開催です♬ 火曜日はハウスでお絵描きしたり、絵の具を使ったり おもに室内で過ごします☆ 今日は2人の子と過ごしました~(^^♪ お着替えが…

2017.04.11 スタッフ企画&イベント manabiya

【畑オープンDAY】2017年4月22日(土)

いつもクラス中に使っている”畑” 畑を使えるシーズンって限られています。夏はめっちゃ暑いし、冬は北風が通るので寒い(>_<) 気持ち良く使えるシーズンに、畑をオープンして皆でたのしもう(*^_^*) タープを…

2017.04.11 スタッフ企画&イベント manabiya

【家庭でできるアロマテラピー講座】2017年4月27日(木)

家庭でできるアロマテラピー講座 食べる物は気にされてる方は多いですが、”嗅覚”や”肌につけるモノ”って気にしたことありますか? 実は嗅覚は、五感に中でも特殊な感覚といわれていて、生物の進化において早期に発達した原始的な感…

2017.04.11 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめクラス】2017年4月11日(火)

今日から親子クラス新学期スタートです(*^_^*) そらまめクラスからスタートです そらまめクラスは継続組や新たなお友達が混ざってるクラス。 今日の天気は風が強く時より雨も(>_<)そしてちょっぴり肌寒い さ…

2017.04.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年4月10日(月)~野外活動の日~

こんにちは。 スタッフのこうじです! いよいよ新年度が今日から始まりです♬ みんな元気な顔を見せてくれました~~!(^O^) まずは少しオリエンテーション! さぁ、今年はもっともっとみんなが「こうしたいっ!」って想いを …

2017.04.10 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年4月10日(月)

こんにちは。入園式が雨で中止になったので、今日から新年度が始まりました! 新しいお友達も加わっての初めての「出会いの日」でした。 「河原で遊びたい!」という子と、「お腹が空いた~」という子どもたちが途中で寄り道。 飛び石…

2017.04.08 未分類 manabiya

【2017年度】子育てカフェの予定

月に一度、ハウスで子育てカフェを開催しています。 ファシリテートは、ゆりと園のスタッフが行います。 親子クラス・ようちえんクラス・虹色クラスに所属している保護者の方は、無料で参加いただけます。 (お子様連れでもOKです!…

2017.04.08 スタッフ企画&イベント manabiya

大人のための「今やりたいこと一番目」

「やりたいことをやる」 誰にも邪魔されず 自分が納得できるまで やりきる それを積み重ねることが、 一番シンプルな、自己基盤の築き方。 ※自己基盤ってなぁに?はこちらから♪ 自己基盤があれば、 周りがどんな環境であろうと…

2017.03.23 【お知らせ】事務局より manabiya

2016年度ありがとうございました。

さつきやま森の学び舎&ようちえん、 2016年度の活動が無事終わりました。 3月7日(火)に、さくらんぼクラス。 3月14日(火)に、そらまめクラス。 3月15日(水)に、かるがも&どんぐりクラス。 3月…

  • <
  • 1
  • …
  • 501
  • 502
  • 503
  • 504
  • 505
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.