一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.10.19 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【 たんぽぽクラス 】2017年10月18日(水)

こんにちは、スタッフのこーなーです。 今日のたんぽぽクラスは、講師のみほりんによる 子どもカフェの日でした。 実は私…カフェの日にスタッフとして入るのが、 ほぼ、初めてだったんですが、登園してくる子たちの 「今日はカフェ…

2017.10.19 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月18日(水)∼オトの日∼

こんにちは。だだちゃです。 今日は音の日なのでひとみんがいますよ~♪ ひとみんに今日の朝のミーティングをお願いして。 4人が話が出来る状態になるまで、待っていました。 やっとミーティングが始まっても、今日はようちえんクラ…

2017.10.19 【毎日の様子】親子クラス manabiya

[どんぐり・親子クラス]2017年10月18日(水)

今日は久々の太陽がお目見え~\(^o^)/今日も元気にどんぐりクラススタートです 今日は久々の畑にGO! 畑に行く途中、黄色い実がが沢山なってました~ 落ちてる実を拾って一緒に(^^) みゆみゆも久々の畑~みんな慣れた様…

2017.10.17 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月17日(火)

こんにちは、だだちゃです。 全員が揃うまでは、みんなが待っているという事なので 本を読んだり、絵を描いたりしながら待ちます。 みんな揃ったのでミーティング。 「さあ、今日も雨だけれど何処に行こうか~⁇」 昨日の振り返りで…

2017.10.17 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年10月17日(火)

今日はミニたんぽぽクラス。雨も止んできたかな? 火曜日のたんぽぽクラスは、朝からゆるりとスタート 今日はどうする? 「着替えたくなーい」「カッパ着るの嫌~」(^^)はい、わかってますよ(笑) とりあえず、空き箱あるから工…

2017.10.16 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年10月16日(月)

こんにちは。だだちゃです。 今日は朝から冷たい雨でしたね~、楽しみにしていた稲刈りも中止です(..) メンバーが皆揃うまでは、虫の確認をしたり おしゃべりをして時間を過ごします。 この間捕まえていたハラビロカマキリの体の…

2017.10.16 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年10月16日(月)

こんにちは。スタッフ、えみーにょです。 今日も朝から雨・・・ 「雨はイヤやねん。。。」って、朝から皆さんテンション低めです(´・ω・`) キックキックーって、する子は、みゆみゆがぎゅーってしちゃうぞ♪ 絵本を読んで、虹を…

2017.10.16 【お知らせ】事務局より manabiya

【園長よりご報告】~ご協力頂いた皆様~ 

さつきやま森の学び舎&ようちえんに運営協力金をいただいた皆様へ こんにちは。 園長の木村太郎です。 昨年、一昨年と運営協力金をいただきありがとうございました。 ご報告が遅れていました、収支などについてお知らせいたします。…

2017.10.15 【お知らせ】事務局より manabiya

【明日の稲刈りについて】

こんばんは。 明日は、秋の恒例行事、稲刈りの予定でしたが、中止することとなりました。 ここ最近降り続いた雨のせいで、足場が悪く、子どもたちが、刃物を持っての作業が少し心配であること。 また、せっかく育った稲を踏んでしまう…

2017.10.13 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年10月13日(金)

こんにちは。 今日はお天気もどんよりで風も少しあったので、 たんぽぽクラスは、お山へ行って来ました。 お迎えの時に… 道路に見慣れない模様が! 「なんだ、これ⁈」とやっぱり観察したくなるよね☆ 「ティッシュがくっついてる…

  • <
  • 1
  • …
  • 474
  • 475
  • 476
  • 477
  • 478
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.