一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.03.14 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・かるがも合同親子クラス】2018年3月14日(水)

今日もすっきり青空。どんぐり・かるがも合同クラス、三学期最後のクラススタートです。 いつもの場所に続々と集まってくる子供達(^^♪ 早々に上着を脱いでいく子も とうとう半袖~川遊びが待ち遠しい~ 相変わらず吸い込まれてい…

2018.03.13 園長コラム manabiya

【空飛ぶ園長コラム】『学び方の多様性』

こんな問いをしてみよう。 「体力」をつける時どうしたらいいですか? 多くの人は、歩くとかスポーツをするとか答えます。もちろんほかにもあります。 次の問いはこんなもの。 スポーツはどんなスポーツがいいですか? ある人はテニ…

2018.03.13 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色(小学部)クラス】2018年3月13日(火)

こんにちは、スタッフえみーにょです。 今日はどこ行こうかなあ。 子どもたちに聞くと、昨日から、「あそこの公園に行きたい!」ってリクエストがあって。 他の子たちもOKだったので、今日はすんなり行き先が決定。 オオクワガタの…

2018.03.13 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ親子クラス】2018年3月13日(火)

今日も春の陽気でポカポカ~三学期最後のそらまめクラススタートです。 そらまめクラスさん、三学期はお休みが多く最後の日も2組(>_<) お友達が少なくて淋しいけど、でもこのままでは終わらせないよ~今日もたのしい…

2018.03.12 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部】2018年3月12日(月)能勢の古民家活動日

こんにちは、えみーにょです。 今日も能勢の古民家活動日。 陽射しも、気温も、ずいぶんあたたかくなりました! 今日の見学の方に、自己紹介していきます。 自己紹介で、「ぼくは、狩猟民族です。」って言っていた子。 狩猟民族の彼…

2018.03.12 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部】2018年3月12日(月)

今日はポカポカ陽気の照乃ゐゑ。春だね~(*^_^*) 今日も見学者がいてるので、それぞれ自己紹介~それも慣れて来たね(笑) さて今日は子供達はどこに行くのか?みんな一斉に裏山と沼地へ行き工事?(笑) 沼地は深いので板を運…

2018.03.09 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年3月9日(金)

こんにちは。スタッフ・りょーこです。 今日もパラパラ小雨が降った、能勢にて。 この前の雨の日、ことわざかるたが盛り上がっていたので、 百人一首(・・・と言っても、百均モノなので、50首しかないのですが(^_^;)を持って…

2018.03.09 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年3月9日(金)@照乃ゐゑ

今日は到着してバスおりたら「さむ(*_*)」春が離れた?!そんな照乃ゐゑスタート 今日は雨だと思ってた(曇りで時々雨)スタッフが百人一首を持参。たまたま虹色の子もカードゲームをもってきてたので、必然とみんな室内へ 外から…

2018.03.07 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年3月7日(水)ジョーさんの日

こんにちは。えみーにょです。 今日の虹色さんは、ジョーさんの日。 今日のテーマは、「特大ラップで、遊具や木をぐるぐる巻きにする!」です。 早速特大ラップを持って、木や遊具がある公園に出発。 特大ラップ、かなりの重量がある…

2018.03.07 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【どんぐり・かるがも合同親子クラス】2018年3月7日(水)

今日の青空には飛行機雲がいっぱい。今日の晴天も今日まで 三学期最後の月。今日はどんぐり・かるがもの合同クラス(^^)/ いつも通ってた道。一年もたつと1人で荷物ももって歩いてる姿が頼もしい~ どうしてもすいこまれるお店(…

  • <
  • 1
  • …
  • 457
  • 458
  • 459
  • 460
  • 461
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.