一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.04.17 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月16日(月)@照乃ゐゑ

今日はちょっと肌寒い朝でしたが、縁側に集まって 各クラスのお休みの子や、今日のスタッフを 確認したらさっそくスタート~!(^^)/ 最年長の男の子は、今日心に決めてきた ❝今日やりたいこと❞。 朝いちばんにえみーにょに伝…

2018.04.16 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)2018年4月16日(月)@照乃ゐゑ

けさはちょっぴり肌寒い。子供達もちょっとお休みが多かったけど、集合場所に来たメンバーは朝から元気(*^。^*) 今日も照乃ゐゑへ出発です(^^) 照乃ゐゑに着いて荷物を置いて、いつもの場所へ集合。いつもの光景だけどほのぼ…

2018.04.16 未分類 manabiya

4月鍼灸の日 予約受付開始しました

こんにちは。 いよいよ新学期が始まりました。 新学期初めのリフレッシュに、身体のメンテナンスをしませんか? 4月の鍼灸DAYの受付を開始しました。 ◆新蔵さんの鍼灸DAY ◆ 池田ハウスで開催いたします。 4月23日(月…

2018.04.14 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2018年4月13日(金)照乃ゐゑ活動日

こんにちは、こーなーです。 今日も照乃ゐゑへ向けて、園バスで出発~♪ 朝から元気な子どもたち! バスの中では、虹色クラスの子が持って来ていた クイズ本で、クイズ大会が始まりました〜(^ ^) もう、なんだか楽しそう~! …

2018.04.13 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月13日(金)照乃ゐゑ活動日

こんにちは。スタッフえみーにょです。 今日から新スタッフのサニーが来ました(^^)/ 皆さん、よろしくね!           照乃ゐゑは、たんぽぽも綿毛がいっぱい増えて…

2018.04.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年4月11日(水)

こんにちは、さとにいです。 今日は水曜日ですが、照乃ゐゑでの活動(^^)/ 天気予報は曇りだったんですが 終わるまで雨が降らなければいいね〜と話しながら 園バスで照乃ゐゑへ★       &…

2018.04.11 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月11日(水)照乃ゐゑ活動日

こんにちは。えみーにょです。 今日の照乃ゐゑは、珍しく曇り・・・ でもぬるい風だったから、そんなに寒くなかったです。 朝のご挨拶・・・。みんな乗りすぎ!!         &nbs…

2018.04.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月10日(火)

今日は朝から晴天。昨日までは寒かったけど、今日は温かそうだ(^^) 昨日から新学期スタートしたのですが、今日は虹色クラス単独スタート。しかもメンバー増えてさてどんなクラスになるのやら 昨日から「朝クイズだしたい」って予約…

2018.04.10 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス】 そらまめクラス 2018年4月10日(火) 新学期が始まりました!!

こんにちは。 園長の太郎です。 今年度から基本的に親子クラスに行くことになりました。 のんびりと過ごす時間を楽しみにしています。 駅前に集まったのは見学の方を含め2組。 最近少ないです。 でも現地集合もいますし。 みなさ…

2018.04.09 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月9日(月)照乃ゐゑ活動日

こんにちは、えみーにょです。 今日からさつきやま森の学び舎の新年度が始まりました! 集まって、ごあいさつ。 今日は公立小学校の始業式の日なので、クラス発表を見に公立学校の方に行った子もいました。 学校が終わってから、「○…

  • <
  • 1
  • …
  • 455
  • 456
  • 457
  • 458
  • 459
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.