一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.05.09 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス(そらまめ)】2018年5月8日(火)

こんにちは。スタッフのこーなーです。 今日は、連休明けて5月最初のそらまめクラスでした。 4月は、兄弟の用事や、季節の変わり目の体調不良などで、お休みも 多かったけれど、今日は1組の欠席のみ。 7組の親子で集うことが出来…

2018.05.08 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年5月8日(火)

こんにちは。えみーにょです。 今日は、新スタッフのさにーも初虹色クラスです。 初めに、クラスの子と保護者の方から、クラスの子にお話が。 子どもが自分の口から言えないみたいだったので、 保護者の方が代わりに伝えました。 「…

2018.05.07 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年5月7日(月)@照乃ゐゑ

今日はGW明けのたんぽぽクラス。さてみんな元気に集まるかな? 今日の天気は雨。しかも雨脚がつよいかもかも・・・照乃ゐゑ名物になりつつある釜戸ご飯が炊けるのか?朝から雨が気になるみゆみゆです。 到着時は、雨がやんでました。…

2018.05.07 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年5月7日(月)@照乃ゐゑ

こんにちは、さとにいです。 GW、いかがおすごしでしたか? 久しぶりの学び舎、みんな色々な場所に行っていたみたいで たくさん話を聞かせてくれました(^ ^)         &nb…

2018.05.07 視察の感想 manabiya

視察レポート:Manuela Ruabenさん(イタリアの教師)

先日視察に来ていただいたイタリアの先生Manuela Ruabenさんが、 さつきやま森のようちえんのすてきなレポートを作ってくださいました!           &nb…

2018.05.07 未分類 manabiya

5月鍼灸の日 予約受付開始しました

5月の鍼灸DAYの受付を開始しました。 ◆新蔵さんの鍼灸DAY ◆ 池田ハウスで開催いたします。 5月14日(月)9:30~13:30まで、只今、ご予約受付中です。 大人(1時間)4,000円、子ども(30分程度)500…

2018.04.27 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月27日(金)@照乃ゐゑ

こんにちは。スタッフえみーにょです。 今日は照乃ゐゑに、 世界の森のようちえんをご覧になっているイタリアのご夫婦が視察にいらっしゃいました。   照乃ゐゑの、里山の風景、静けさ、自然のさえずり、古民家、関わる人々が美しく…

2018.04.27 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年4月27日(金)@照乃ゐゑ

こんにちは、さとにいです。 GW前、最後の活動日は照乃ゐゑでした〜 寒すぎず暑すぎず、いい天気(^ ^) 雨が降った後だったからかな。 沼の入口の土の表面に、埋まっていた様なガラスの 破片がいっぱい。 こーなーが集め始め…

2018.04.25 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年4月25日(水)ジョーさんの日

こんにちは。えみーにょです。 今日は、アーティストのジョーさんの日です。           さあ、今日のテーマは・・・ 「するめでボンボン作るよー!」だそうです。 大量…

2018.04.25 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年4月25日(水)@子供カフェ

今日は、新学期初めての子どもカフェ(お料理クラス) 学び舎では”先生”と言う人は居なく、唯一”先生”?って言えるのがカフェクラスのみほりん(^^) みほりんにも初めましてのお友だちもいるなか、新学期初めての子供カフェスタ…

  • <
  • 1
  • …
  • 453
  • 454
  • 455
  • 456
  • 457
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.