こんにちは、えみーにょです。
今日からさつきやま森の学び舎の新年度が始まりました!
集まって、ごあいさつ。
今日は公立小学校の始業式の日なので、クラス発表を見に公立学校の方に行った子もいました。
学校が終わってから、「○年○組になったよ!」って学び舎に報告に来てくれたり(^^)

春になって、照乃ゐゑの畑が本格的に動き出したので、ファイヤーピットを畑の端っこに作り直すことに。
まずは石を集めて、囲いを作ります。

あたたかくなって、火もつきやすくなったね。

ポールを立てている子。
なんと、この子のお母さんも、小さいころ同じようにポールを立てていたそうですよ。
血は争えない?!(*´ω`*)


燃えるものを探したり、火と戯れたり。



これ、山菜かな?食べられる?


今日はおんぶっ子だった子。

さとにぃにおぶわれて、他の子を追いかけています。さとにぃ、がんばれ!

鬼ごっこ、こーなーも真剣に逃げてました(笑)

こちらは、今日持参のダウジングを真剣にしています。
YESか、NOか答えてくれるんだって、石に質問をしていました。

今日もかまどのお世話をしてくれた子。
今日のお米もおいしかったね!(*´ω`*)


今日のみんなの持ち寄りおかずは、鯖缶と、魚の干物ですよ♪



こちらは、照ちゃんのお料理のお手伝いをしていましたよ(*´ω`*)

ご飯を食べ終わったら、井戸で遊んだり、

屋根が落ちてそのままだった秘密基地の掃除と再建築(^^)



園長太郎さんとさとにぃと子どもたちで、あやつり人形ごっこしています(笑)


室内でゆっくり本タイム。

それを邪魔するさとにぃ(笑)

お掃除もしっかりすみずみまでやる虹色さん♪


久々の照乃ゐゑの活動。ちょっと肌寒かったけど、みんな楽しめたみたいで、何より。

今日もいちにち遊んでくれて、ありがとう!
えみーにょ
コメントを残す