一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.11.27 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年11月26日(月)

こんにちは、今日は池田での活動日。 たんぽぽクラスは、お山に向かいました。 みんなが来るまで「これ読んで~」と 絵本をスタッフに読んで貰ったり、自分で読んだりしていたね。 お山で誰かとすれ違う時は…のお話をみゆみゆから聴…

2018.11.26 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月26日(月)

こんにちは、さとにい&さにーです。 収穫祭明けの月曜日ですね。 今日は池田での活動日となりました(^ ^) 最初はハウスで 「今日どこに行って、何をするか」のミーティング 公園と図書館組に、割とすんなり決まりました(^ …

2018.11.23 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【収穫祭・合同クラス(ようちえん部・小学部】2018年11月23日(金)@照乃ゐゑ

今日は、年に一度の収穫祭(^^)/今年は照乃ゐゑで いつも美味しいカマドのご飯を食べてる子供たち 田植えをし、先月稲刈りをしたお米(新米)をいつものカマドご飯で炊いて、今日は豚汁も子供たちで作って、親御さんにふるまい一緒…

2018.11.22 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月21日(水)木工の日

こんにちは。 スタッフのこーなーです。 今日の虹色クラスは、木工の日。 小学部だけで園バスに乗って、 照乃ゐゑへ行って来ました。 みんなでブルーシートを敷いたり、 机を並べて準備完了~! あとは、縁側で日向ぼっこしながら…

2018.11.21 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年11月21日(水)

今日のたんぽぽさんはジョーさんの特別クラス。 さにーに絵本を読んで貰って、ジョーさんに今日のお話を聞きました。 今日は書道パフォーマンスをします!こんな感じだよ~と、イメージする動画をみんなで見ました。 楽しそうな音楽に…

2018.11.20 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月20日(火)

こんにちは、スタッフのさにーです。 今日の虹色クラスはフリーの日。 ハウスに集まって、何をするか話し合いから始まりました。 お天気が良かったら行きたいと言っていた場所をみんなに提案している子。 その場所に行ったことがない…

2018.11.20 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼクラス(親子)】2018年11月20日(火)

こんにちは。 今日は、さくらんぼクラスの日でした。 お日さまのお陰で、思ったよりも 暖かかったね。 素敵な入れものを 持って来ていたお友だち。 (簡単に作れて、中身が見えていいね☆) お山に向かいます。 「氷」の札を見つ…

2018.11.20 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年11月19日(月)照乃ゐゑ

週明けの月曜日。 雨上がりの曇り空、先週までの 寒さの緩みもどこへやら… いよいよ冬の到来を感じる寒さです。 今日も照乃ゐゑにやって来ました。 裏手に回ると、今日も何か作る気満々の お友だちが、いっぱいです(^◇^) ネ…

2018.11.19 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月19日(月)照乃ゐゑ活動日

今日の虹色さん。照乃ゐゑでの活動日です。 ハウスの向かいの建築中のお家から、木材を貰ったので、前回に引き続き工作が人気です。 たんぽぽさんに、「とんかちはこうやって持ったらいいで。」や、「それ振り回したらあぶないで~。」…

2018.11.17 未分類 manabiya

【たんぽぽクラス(ようちえん部)】2018年11月16日(金)@照乃ゐゑ

こんにちは!さにーです。 今日のフィールドは照乃ゐゑ 園バスに乗って出発です(^^♪ 初めてお母さんと離れて園バスに乗る女の子 離れるのが寂しくて大泣き( ノД`)シクシク… だけど、園バスに乗りバスが動き始めたらピタッ…

  • <
  • 1
  • …
  • 434
  • 435
  • 436
  • 437
  • 438
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.