一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.11.07 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年11月7日(水)

こんにちは!今日のたんぽぽさん。 みんなが揃うまでの時間、さにーの絵本タイム。みんな絵本大好きだね! 今日はお山に行きます!前に登って、みんなまた登りたいと言ってたコースです(^^   ハウスを出る時、年長さん…

2018.11.07 未分類 manabiya

11月鍼灸の日 予約受付開始しました

11月の鍼灸DAYの受付を開始しました。 ◆新蔵さんの鍼灸DAY ◆ 池田ハウスで開催いたします。 11月19日(月)9:00~13:00まで、只今、ご予約受付中です。 大人(1時間)4,000円、子ども(30分程度)5…

2018.11.07 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス・さくらんぼ】2018年11月6日(火)

今日は、さくらんぼクラスの日でした。 夜のうちに降った雨で、空気も澄んだ 秋晴れの清々しい朝。 集まったみんなで久しぶりに 『おはよう』の歌を歌って 今日もお山へ出発~。 カニさん、いるかな~。 ベビーカーを押して回り道…

2018.11.06 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月6日(火)@子供カフェ

今日の虹色子供カフェは、池田にある”和せいりゅう”さんに行きました。 慣れてる子もいてるので、行く道は子供達任せ。スタッフはついていくだけ 約束の時間ぴったりに到着。ついて早々に準備 今日は何をするのかな?(^^) 今日…

2018.11.05 未分類 manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年11月5日(月)照乃ゐゑ活動日

今日はポカポカ陽気 照乃ゐゑでの活動スタートです! いつもの沼にサワガニ探し 小さなカニを捕まえていたね 体調を壊していて久しぶりのようちえん はにかんだような嬉しそうな笑顔 いつもご飯を炊いてくれる虹色さんのお兄ちゃん…

2018.11.05 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月5日(月)照乃ゐゑ活動日

だんだん涼しくなってきたと思っていたんですが 今日は暖かい1日でした(^ ^)視察でお兄さんが2人もきたこともあって みんな一緒になって外で走り回ることが多かったね〜 鬼ごっこをしたりだるまさんが転んだをしたり 室内では…

2018.11.02 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年11月2日(金)照乃ゐゑ活動日

こんにちは。 今日は照乃ゐゑ活動日。 そろそろ照乃ゐゑも、上着がないと寒くなってきました。 といっても、去年冬の間も半袖半ズボンだった子もいますけどね(+_+) 夏の間は室内で遊んでいた子どもたちも、 今日は始まるとすぐ…

2018.11.02 未分類 manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年11月2日(金)@照乃ゐゑ

11月になり、朝晩が冷える様になりましたね~。 さにーは寒がりなので、たくさん着こんで行きます。 お昼には暖かくなったりするので、着たり脱いだりしながら体温調節をしています。 子供達の中には、まだまだ半袖半ズボンで来てい…

2018.10.31 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年10月31日(水)ジョーさんの日

こんにちは。今日はハロウィンですね。 今日の講師、ジョーさんからテーマの発表。 その名も、「終活!おでんパーティ!!」 こんにゃく、はんぺん、大根を 理想の墓石にしたてあげて、 文字とか彫って 煮込んで 「ほー、あなたの…

2018.10.31 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年10月31日(水)

こんにちは、さとにいです。 今日のたんぽぽクラスは、久しぶりの山!! 台風と夏場の蜂の影響でしばらく行けなかったのですが 今日は久しぶりに〜ということでスタッフ共々楽しみにしていました。(^ ^) ハウスに集合したあとは…

  • <
  • 1
  • …
  • 436
  • 437
  • 438
  • 439
  • 440
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.