空飛ぶ園長コラム

【空飛ぶ園長コラム】『学び方の多様性』

こんな問いをしてみよう。

「体力」をつける時どうしたらいいですか?

多くの人は、歩くとかスポーツをするとか答えます。もちろんほかにもあります。

次の問いはこんなもの。

スポーツはどんなスポーツがいいですか?

ある人はテニス。ある人はマラソン。またある人はバスケットボール。カバティとか、クリケットと答える日本人は少ない。なぜか?  イメージができないからだ。体力はつくんだろうけど、トレーニングの方法もルールもわからないから。

でも体力はつくんだろうなって思うわけです。

では、次の問い。

「学力」はどうやったらつくんですか?

勉強をする。
と答えるでしょうね。
それ以外の方法は? 思いつかないから。
イメージがつかないからなんだろうと思います。

では、もう一つの問い
宿題がない方が学力が伸びた国がありますが、どう思いますか?

「???」
どんな方法で? 塾に行ってるの?

自分がやったことのない学習方法はなかなか受け入れがたいものなんだろうなって思います。

体力をつけるスポーツに種類があり、好きなものを選べるように、学力をつける勉強の方法が選べたらいいのに。

その一つが、さつきやま森の学び舎&ようちえんなどのやっているオルタナティブ教育(独自の教育方針を持った教育)なんです。

オランダなどでは、スポーツを選べるような感覚で、学習方法が選べると言います。

いずれ日本でもそんな日が来るかもしれない。でも動かないと始まらない。だから、私たちは教育の一つの選択肢となるべくさつきやま森の学び舎&ようちえんを運営し続けています。

だから、ここが合う子どもと、合わない子どもがいる。

それが当たり前なんだと思います。

オルタナティブ教育やフリースクールと言われるものが万能なわけではない。ただの選択肢の一つだと思っています。だから試してみないとわからない。

途中退園の子どももいます。それは事実です。だって、選べるんだから。もちろん運営的には残って欲しいって思います。でも、子どもたちがさつきやま森の学び舎&ようちえんよりも別の教育方法を選ぶのならそれはそれでいいことだと思っています。

また戻って来ることもあるだろうし、いた時間が無駄になっているわけでもないし。

息子たちのためにと思って作った園ですが、今は多くの子どもたちのためにと思っています。

みんな、私の可愛い子どもたちですから。

空飛ぶ園長  木村太郎

*** 園児募集中 ***

さつきやま森の学び舎&ようちえんのホームページ
http://eggs-nature.net/manabiya/

ピックアップ記事

  1. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.26『ツアーガイド養成講座』
  2. 【空飛ぶ園長コラム】『五感の力』
  3. 【無料企画】空飛ぶ園長 太郎のオンラインサロン体験版
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』

関連記事

  1. 空飛ぶ園長コラム

    太郎の防災グッズ その2

    被災後の時に持っていく物の1つに「かっぱえびせん」があります。もちろん…

  2. 太郎のつぶやき

    エコツアーについての大切なお知らせ

    こんにちは。エコツアーディレクターの木村太郎です。…

  3. 空飛ぶ園長コラム

    太郎の防災グッズ その3

    今回の地震や豪雨災害の時、私自身はインターネットから情報を取りました。…

  4. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『五感の力』

    今日、私は幸せを感じました。春が来たことの幸せ。春が来て幸…

  5. 旅の募集

    キャンピングカーで旅したいあなたへ

    【プライベートツアーの例 その① オーストラリア キャンピングカーの旅…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.12 『太郎ツアーの魅力@オフ会』
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.10 『失敗こそが人間の最大の武器』
  3. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.14 『命を守るための行動…
  4. オンラインサロン始めました

    【無料企画】空飛ぶ園長 太郎のオンラインサロン体験版
  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.16 『川遊びを楽しむには』
PAGE TOP