太郎のつぶやき

【空飛ぶ園長のつぶやき】 先生

金沢での講演会が終わり、一路静岡へ。次の講演会^_^

今日言語化出来たことがあった。

「大人の経験からアドバイスすることはいいのではないか?」

よく言われる言葉です。

NVC(非暴力コミュニケーション)では、アドバイスは非暴力コミュニケーションではないと言われています。

なぜアドバイスが???

まず、前提がありますよね。

①大人の方が経験がある

②より成功が早くなる 。つまり「無駄な」努力がいらない

③失敗や怪我をさせたくない

すべて大人側の都合です。

すべてに答えていくと。

(あくまで私の考えですよ)

①大人の経験なんて大したことない。これはあとで詳しく書きます。

②大人の考える成功と子どもの成功がそもそも一緒なのか? やりたい方法や道筋なども違うでしょ。

③失敗しないと学べないことがいっぱい。失敗することで、責任感や独創的なアイデアが生まれる。

と思っています。

①についてはよく反論をいただきます。大人の方が、経験や知識があるからと言うのがその理由です。

先生とは「先に生きる人」という意味。それ以上の意味はない。先に生きたから偉いとも言ってないし、すごいとも言ってない。

ただ先に生まれたと言う意味以上のことはないと思っています。

私がそれを強く思うのは、自然を学び、研究し続けているからだと思います。

30年以上自然の研究をしていますが、全てを知っているなんてわけもなく。星の名前さえ知らないものが多い。

上高地で10年過ごしてもすべての植物を知らないし、10年住んでる大阪の森の木の名前すらわかってない。

私が30年がかけて学んだことなんて、ほんの些細なものです。それですら、すごいと言われる。

自然を知れば知るほど、自分の知識や経験のなさを痛感します。

まだまだ学んでいるところ。

先に自然のことを学び生きているだけなんです。

子どもたちに言われて気がつく自然の摂理もある。道端の花さえ子どもたちに言われて見つける。

どちらがが上なんてことのない学びの世界。

かまどご飯に至っては、水加減は5年生に学ぶこともいっぱい。

だから、アドバイスなんてできないんです。

ほんの少し世の中や自然を知っているからって、その人の、その子どもに言えることの少なさを知っているから。

もちろん、知っている範囲では答えますが、知らないことは答えられません。

そっちの方が多いなって思うし。

だから、今も学び続け、生きてるんです。

私は子どもにとって

「先に学び始めた、ちょっと早く生まれた人」

であり続けたいと思います。

空飛ぶ園長 太郎

ピックアップ記事

  1. 【空飛ぶ園長コラム】『学び方の多様性』
  2. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.3 『自然・・・それは、循環とバランス』
  3. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
  4. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.13 『震災に備えて』
  5. 【空飛ぶ園長ブログ】 絵を描いている人は誰?

関連記事

  1. 太郎のつぶやき

    「空飛ぶ園長」太郎のオンラインサロン開設しました

    *** オンラインサロンお申込方法***オンラインサロンお申込には…

  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】 VOL.71 調味料にこだわっています。

    太郎ツアーに行った人ならわかりますが、太郎さんは食事を大切にしていて、…

  3. 未分類

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.109 「小学部と中高部の違いが見える」

    前回、子供達が一見何もしてないようにみえる熟成期に入った中高部…

  4. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み その4 ~ 新たな時代の足音 ~

    どの世代にも、今回のコロナの様な危機、そしてチャンスは訪れる。…

  5. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み その2 ~ 偏見と差別 ~

    中国での感染が広がり始めた1月。私はペルーに旅だった。出国の時…

  6. 太郎のつぶやき

    【やりたいことをいつするのか?】

    「やりたいことを老後まで持っていくのはやめよう。」と言う記事を、友…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.11 『太郎ツアーの魅力@ウユニ塩湖』
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.16 『川遊びを楽しむには』
  3. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.3 『自然・・・それは、循環とバランス』
  4. 旅のブログ

    木村太郎にしか作れない旅 【カナダ イエローナイフ オーロラの裏舞台】
  5. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『学び方の多様性』
PAGE TOP