一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2018.10.03 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年10月3日(水)ロングデー

今日はロングディ 奈良で森のようちえんをされている「ウィズ・ナチュラ」さんとの合同保育の為、奈良の飛鳥を目指します! ウィズ・ナチュラさんのHP バス組の皆、朝からテンション高め♪♪ スタッフのテンションも高かったからか…

2018.10.02 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼクラス】2018年10月2日(火)

今日のさくらんぼクラス。爽やかな天気です。今日は2組の親子さんが見学に来られました(^^) 現地集合の方が多かったので、見学に来られた親子さん達とお山に向かいました。 さくさくと歩く男の子。早い! 途中のカニさんを良く見…

2018.10.02 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年10月2日(火)自由活動の日

こんにちは。えみーにょ&さにーです。 今日は自由活動の日。 自由活動の日は、みんなが集まってから今日何をするか話し合って決めます。 いつもは遅れてくる子を待って話し合いをするのですが、 今日は、「遅れてくる子は待たなくて…

2018.10.01 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年10月1日(月)@照乃ゐゑ

台風が過ぎて一転、爽やかな風が吹いて気持ちのよい一日。 今日は照乃ゐゑの活動日。沼もお水がいっぱい。川のような水の流れも出来ていました。 気をつけて欲しい事をお話してからスタートです。 仲良しの虹色のお姉さんと。 &nb…

2018.10.01 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年10月1日(月)照乃ゐゑ活動日

こんにちは、さとにい&さにーです。 10月になりましたね〜 台風明けの学び舎活動日。   虹色メンバーは分かれて行動(^ ^) 柿を拾ってきた子も(^ ^) 台所で切って食べたみたい 柿、渋かったみたい(笑) …

2018.09.28 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年9月28日(金)@照乃ゐゑ

今日の照乃ゐゑ。秋晴れのいい天気です! 早速スタート! ちょっと風邪気味の子や、体調があまり良くない子供も何人かいて、お部屋の中は座布団でまったりモード。 お外は気持ちいいね! 段々獲物?!を取るのが様になってきた男の子…

2018.09.28 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】 2018年9月28日 9月最後の日

今日も園バスに乗り、古民家を目指します。ただ、いつもよりもみんな元気がないみたいです。咳をしていたり、眠そうだったり。 季節の変わり目を感じているのか、それとも台風が近づいている予感を感じているのか。子供たちの感性が豊か…

2018.09.26 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス(小学部)】2018年9月26日(水)ジョーさんの日

こんにちは、さとにい&くみちゃんです。 今日はジョーさんの日 見学者のゆうこりんも一緒に 前回のたんぽぽクラスでも行った 「ジュースの雨」を虹色クラスでも行いました(^ ^) ジョーさんから趣旨や準備の説明〜 アルミの容…

2018.09.26 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス(幼児部)】2018年9月26日(水)カフェの日

今日は月一度、みほりんの子供カフェ 朝お母さんと一緒にハウスに来て、お母さんと自分のお昼ご飯を、子供で作るカフェ 自分で作っていく子もいれば、お母さんに助けて貰う子もさまざま でもみんなカフェを楽しんでます。 今日2人お…

2018.09.26 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【さくらんぼ・そらまめ合同クラス】2018年9月25日(火)

こんにちは、こーなーです。 朝から、すでに雨がしとしと降っていた朝。 今日は、親子クラス(さくらんぼ・そらまめ)の 合同クラスの日。 集合場所からは、3組の親子とスタッフで 出発~。後から直接現地に来られる人も 多くなっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 440
  • 441
  • 442
  • 443
  • 444
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.