こんにちは。スタッフえみーにょです。
今日から新スタッフのサニーが来ました(^^)/
皆さん、よろしくね!

照乃ゐゑは、たんぽぽも綿毛がいっぱい増えて、
大きな毛虫もわっさわっさ歩いていました♪


今朝は早速沼に小学部の子が片足はまってしまって、
井戸水で洗って、新聞をつめて乾かしていました。


沼の上で、「新しいアトラクションができたよー」って。
ツタにぶら下がって、ぐるぐる回っている子たち。


今日もそれぞれ、自分の興味のあるものを見つけて♪


こちらはyoutubeで最近みかけるアルミホイル球ならぬ、
アルミホイル四角を作るそうで。
アルミホイルをかなづちで打っていました。
できあがりがベビーチーズみたいでした。

この間登れなかった塀に、今日もチャレンジ!!
登れた!!!!


今日のチャンバラ対戦は、先日のガチ鬼ごっこの筋肉痛で動けないえみーにょに代わって、
さとにぃやこーなーがやっていました(^^)

今日は園長の太郎さんが北陸出張につき、
一番弟子の彼とこーなーがかまどご飯の担当。
一番弟子くんが「こーなー、混ぜて」って、
かまどが沸騰してお米がくっつき始める時にかき混ぜるタイミングを教えてくれたようで、
「見てるだけと、実際かき混ぜてみるのと、
全然体感が違う、教え方ポイント押さえてたわー」って、感心しておりました。

早速新スタッフのサニーが、みんなで遊んでおりました。
こちらは、指数あて?

フルーツバスケット!

今日は室内での遊びが割とはやっていました。
定番のだるまさんが転んだや、さとにぃにおぶさったり。


この子が作っているのは、梅干し。
お花で作ったそうです。
あとからかまどで焼いて、焼き梅干しを作っていました(^^)

こちらは、緑のケーキとお花のかまぼこ作りだそうです(^^)

今日のかまども大忙し。
鯖缶はそろそろみんな飽きてきたようで、売れが悪くなってきました。
また違う焼きネタ考えなきゃな(笑)

こちらの彼は今日は本気モード。
ホットサンドメーカーに、アボガド醤油に、
煮干しのオイルサーディン、メープルバター持参・・・
本当に小学生?!

みんなで交換っこ♪

この間大きなじゃがいもをふるまってくれた子。
今日は焼きリンゴをふるまいに回っています(^^)
パンと交換してもらってたね。

前回の園長タクシーから引き続き、今日も一輪車が大人気です。


小学部もようちえん部も、いっしょになって並びます。

スピーディ&パワフルがお好みの子は、さとにぃご指名。


まったり遊覧ご希望の方は、えみーにょご指名です(笑)

最後はスタッフも乗せてもらって(笑)


お掃除の時間。
小学部さんが、テキパキようちえん部さんに掃除の仕方を教えてくれていました。

小学部限定、大人気の園バスのお掃除。みんな真剣(^^)



帰りのバスで、なんとノリのよいゴミ収集車のお兄さん方と並走しました(笑)
車の窓ごしに、手を振ったり、ジャンケンしたり、最後はみんなで手を振って。


すっかり春の一日。
今日も一日たくさん遊んでくれて、ありがとう!
えみーにょでした。
コメントを残す