【虹色クラス(小学部)】2018年6月12日(火)

こんにちは。
園長の太郎です。

今日は「関西テレビ」の見学に行きます。
わたしの友人が働いている関係で、見学ができると教えてもらい、日程の調整をして今日となりました

太郎の特別クラス。という感じですね。

池田駅に集合して、切符を買って出発。初めて学び舎で切符を買う子もいるので、先輩たちが教えてあげています。

阪急電車で梅田まで行って、JR大阪駅に乗り換えます。
なんでもきているので慣れたもの。迷うこともなく切符売り場へ。券売機も使い慣れていて、目的地の駅名検索をして切符を買うあたり玄人です。

通勤で混み合う大阪駅を我が物顔で歩き、環状線ホームへ。

323系がくることを祈りつつ待っていると、きました〜!
わたしは初めて乗ります。

JRは一駅だけ。混み合う車内から出るのが一苦労。それでも無事に天満駅に到着。関テレのキャラクターと写真を撮って、いざ関テレへ。

待ち合わせにはちょっと早かったので、テレビと遊び。そのあとは扇町公園ででひと遊び。

ここからは、今日のスタッフ希望したみゆみゆから(笑)
そろそろ見学の待ち合わせ時間になったので、ふたたび館内へ

おぉぉぉ~さっきまで遊んでたモニターが!!!これは、全員テンション上がりました~嬉しかったです(^^)

許可書の札をもらい館内へ(*^_^*)

「館内は迷路ですので、ついてきてくださいね~」
いきなり大きなエレベーターに、子供達「おぉぉ~」

会議室に案内されて、見学のお話しや「メディアリテラシー」についてのVTRをみました。
1人の人が作ってるのではなく、大勢の人が関わってみんなでチェックして、間違った情報を流さないように気をつけてるそうです。
小学生から年配の方まで、みんながわかってもらえる様にしてるとか、難しい漢字はなるべく使わないようにとか。ニュースは時間帯に合わせて、視聴している年齢を見込んでるとか・・・TV側の話を聞きました。子供達にはちょっと難しい話だったかも(^^;

そのあとスタジオ見学
関西人なら超超有名番組”よ~いドン!” 意外にセットが広いな~と感じました

セット裏も(*^_^*)月曜~金曜までこのセットで、土曜日は一度解体して、にじいろジーンに変身。毎週繰り返されてるんですね~

なかなか見れない所まで。背景の照明の所まで見れました.
ここで天気予報してるんだ~

電信柱・・本物はコンクリートだけど、さわって素材がわかるかな?(^^)

スタジオを後にして、次の場所へ
アレ?いい匂い。スタジオ入口に調理室が・・・番組で出すお料理を作ってるそうです

次のところは・・・なんだここは?モニターや機会がいっぱいの部屋。スタジオの外にある指令室
今日はいませんでしたが、ディレクターさんとかがいる所(^^)

次の場所も、モニターや機械がいっぱい。リモートセンター
フジテレビ系列の番組や、カンテレの番組と切り替えたりしてるところでした
しばらく待ってると、フジテレビ系列の番組と切り替えて、カンテレのお昼のニュースと天気予報が始まりました。

ニュースが終わり、次の場所へ移動・・・
なんと!先ほど生放送していたニューススタジオに。先ほどキャスターで出ていた方も居られました(*^_^*)
しかもここは椅子に座ってもいいし、カメラにも触れる\(^o^)/子供達が一番はしゃいだ時間でした~

この時の様子は写真で(笑)

太郎さんもとうとうニュースキャスター?(笑)

裏はこんな感じなんだ~

さて2~3000万円もするカメラをおもちゃもように楽しむ子供達

さてこのスクリーンはなんだ?

先ほどの天気予報~緑のTシャツをかざすと・・・ちょっと怖い映像が(笑)
太郎さん香川をひっぱてる様にもみえるし~(笑)

その後、特別のスタッフしか入れない心臓部のマスター室へ(写真撮影禁止)
今日は特別に、あちこちに設置されているカメラを、すこし触らせてもらいました。

いつもならとっくにお昼ご飯を食べ終えてる子供達
「お腹空いた~」といいつつも、見学をたのしんだ様子
会議室でお弁当を食べて、帰りの電車まであと10分。外にでたらあと5分。それでも公園にダッシュして遊びまくる子供達。
どこにいっても、時間いっぱいまで遊びまくる子供達

帰りは「地下鉄にあまり乗ったことがないから、みんなと乗りたい!」要望で、ちょっと遠回り
切符の買い方が、ちょっとややこしかったけど、みんな無事に購入~

電車の中でも、固まってすわる子供達(^^)

あっという間に終わった感じがする、カンテレ見学。とてもたのしかったです。
カンテレの方との雑談で
「高学年向けのところもあって、わかりにくい所もあったかも知れませんが、これから大きくなって「そういえばTV見学いったな」って思い出してくれたらうれしいな~」と
どこのスタジオ・部屋にいったも、スタッフの方々が快く迎えて下さりました。子供達の様子をも、ニコニコしながらみてくれていて、子供達も思いきってたのしめたのだと思います。こんな機会を作ってくださってありがとうございました。

帰り太郎さんと、毎年行きたいな~と言いながら帰りました(^^)
たのしかった~(^^)みゆみゆでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA