こんにちは。
園長の太郎です。
今日は照乃ゐゑ。
春めいてきました。暖かくって。
今日は見学の人も多かったので自己紹介からスタート。

なぜかいつの間にか誕生日の紹介まで出てきました。

最初は秘密基地。
最近は屋根を作っていたのですが。
事件です。

まずはこうやって屋根を作ったり床を作ったり。





屋根に乗った拍子に、屋根が落ちてきた。
危なかった。

その後どうなったのかは、私も知らなくって。
「柱がないのがいけなかったんだ」とか
「柱が見つかった」とか
「やっぱり大黒柱だよね」とか話してました。
こちらはテレビで見たとこんなことを始めました。
竹を切り。

竹を軽く焼く。

するとピカピカになるんだって。
そして、今日も焚き火の場所は賑やかでした。


ホタテや鶏肉、クルミなんかがありました。
ちなみに薪ストーブでは。

その後は暖かい日差しの中、遊びまくる。


最後はいつもの様にそうじをして。

綺麗にして照乃ゐゑから出発。
子どもたちはいつも何もない所から遊びを考えていきます。
楽しいことを生み出すことに知恵を絞ります。
これから春になって次はどんなことを始めるのか楽しみです。
園長太郎
コメントを残す