一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.05.10 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年5月10日(水) ~オトの日~

こんにちは。 スタッフのこうじです! 今日のたんぽぽクラスは、オトの日~♪♭♯ ひとみんが楽器をたくさん持ってきてくれたよ~         「おねえちゃ~~ん!!!まって~~~!…

2017.05.10 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子・かるがもクラス】2017年5月10日(水)

こんにちは、なおなおです。 今日はかるがもクラスの日でした。朝のお歌を歌って点呼をします~ 恥ずかしくて?お母さんの後ろに隠れてました^^ 出発です~ 気になるところは立寄りつつ、歌を歌ったりおしゃべりをしながらマイペー…

2017.05.09 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年5月9日(火)~テーマの日~

こんにちは!! スタッフのぺぺです(^^) 今日はテーマの日。 先週に引き続き、鉄道好きのメンバーが鉄道クイズを出題(^^) スタッフと一人のメンバーがクイズに臨んでいました!(^^) 他のメンバーは今日は工作や読書(^…

2017.05.09 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年5月9日(火)

こんにちは、だだちゃです。今日は火曜日の“小さなたんぽぽクラス” 朝から何やろうかな~といつも考えていますが、 今日は特にやることも決めずに子供達を迎えました~(-.-) 登園してくると、みんなが揃うまで好きな事をやって…

2017.05.09 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ・親子クラス】2017年5月9日(火)

昨日は暑かったお天気、今日は曇り空で昨日より過ごしやすいかな(^.^) 今日は5月からスタートしたお友達がいたりで、初めまして&お久しぶり~のそらまめクラススタートです。 そらまめクラスの担当スタッフも、正式に決定したの…

2017.05.09 未分類 manabiya

【生教育講座のご案内】2017/6/9(金)

お子さんが0歳でも「聞いて良かった!!」という内容の講座。 子ども達に忍び寄る性犯罪の現実や、家庭で今日からできる性の話についてなど。 とってもオススメの講座です! この機会、活用してくださいね。 ★★★★★★★★★★★…

2017.05.09 未分類 manabiya

【澤野さんの写真教室】2017年6月1日(木)

澤野さんの写真教室   気軽に澤野さんと呼んでいますが、実はすごい写真家。 関西空港の日航ホテルのロビーに澤野さんの写真があったり、南アフリカの観光大使だったり。 太郎と澤野さんは一緒に南アフリカの神々の花園の…

2017.05.08 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年5月8日(月)

こんにちは。 スタッフのこうじです!今日の虹色クラスは~??(*´ω`) 「ぼく新聞に乗ったんだよー!!」 新聞を片手に男の子の叫び声で始まりました~☺         「どれどれ…

2017.05.08 スタッフ企画&イベント manabiya

【家庭でできるアロマテラピー講座】2017年5月25日(木)

家庭でできるアロマテラピー講座 食べる物は気にされてる方は多いですが、”嗅覚”や”肌につけるモノ”って気にしたことありますか? 実は嗅覚は、五感に中でも特殊な感覚といわれていて、生物の進化において早期に発達した原始的な感…

2017.05.08 スタッフ企画&イベント manabiya

【畑オープンDAY】2017年5月13日(土)

いつもクラスで使ってる畑をオープンしまーす 家族で楽しもう~(^^)/ いつもは所属している子供しか使えませんが、畑オープンDAYではお兄ちゃんお姉ちゃん、家族で使えます。 畑を使えるシーズン、思いっきり泥遊びできますよ…

  • <
  • 1
  • …
  • 496
  • 497
  • 498
  • 499
  • 500
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.