一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.07.12 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年7月12日(水)~身体と表現~

こんにちは、さっちゃんです♫ 今日はたんぽぽAチームは身体と表現クラス。 増水した川を眺めながら、いつもの河原を進みます。           途中でお散歩中のわんちゃん…

2017.07.12 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年7月12日(水)~特別クラス~

こんにちは! スタッフのぺぺです(^^) 今日はひとみんのオトの日! 前々から行きたいと言っていた所へ行って、今日もオトとしたい事をして来ました~(^^) 行きしなに、脱皮が上手く出来なかったセミを見つけたメンバー。 「…

2017.07.12 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【かるがも・親子クラス】2017年7月12日(水)

今日は曇り空・・・雨がふるかな?でも暑いので畑に出発!!(^^) かるがもクラススタートです。 おかあさん待ってる間に・・えっ?いつも見慣れてる柵なのですが・・すっぽり(◎o◎)そんなことできるんだ~(笑) 川遊びしたい…

2017.07.11 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年7月11日(火)~テーマの日~

こんにちは! スタッフのぺぺです(^^) 朝一番、彼は小学部資金の残高を調べ始めました!(^^) またロングディをしたいという事でしていた様です(^^)   今日は火曜日なのでテーマの日! メンバーからは何もな…

2017.07.11 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年7月11日(火)

こんにちは。だだちゃです。 今日は子供たちの通称”小さなたんぽぽの日”。 いつもの3人メンバーとゆったりグダグダ⁉と過ごす日です。 お友達を待つ間恒例となったお茶会。 このお茶会の作法 コップにお茶を汲み、「せーの」で一…

2017.07.11 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【そらまめ・親子クラス】2017年7月11日(火)

今日も朝から暑い~そんななかそらまめクラス、元気にスタートです。 畑に着いたら早速水遊び~(^^)せっせと水を運ぶ子ども達~ 運んだら~ジャー(笑) 途中お友達が持っているのが欲しくなっちゃった~(^^) そんなことよく…

2017.07.10 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年7月10日(月)

こんにちは、だだちゃです。 今日はえみーにょがお迎えに行ってくれましたが、 セミの抜け殻を拾ってきた子が沢山いました‼   今日も河原で集合だよ~。 一人ひとり名前を呼んで、今朝の気分も聞いてみたよ~。 今日は元気だけど…

2017.07.10 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年7月10日(月)

こんにちは。 スタッフのさっちゃんです♪               最近の日課♪ クワガタのお世話~~       &…

2017.07.07 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年7月7日(金)

こんにちは! 今日の虹色クラスはぺぺちゃんとさっちゃん(*’▽’) ハウスに着くなり、みんなそれぞれ読書をしたり、ブロックを始めました。         &…

2017.07.07 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年7月7日(金)

こんにちは。えみーにょです。 朝、河原で集合したたんぽぽの子どもたち。 作戦会議したり、 ジャンプしたり、 高いところにのぼってみたりしていました。           …

  • <
  • 1
  • …
  • 485
  • 486
  • 487
  • 488
  • 489
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.