一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年 2月 7日(水)中高部

2024年 2月 7日(水)中高部 ⁡ 今日は、English talking versionで朝の気分ややりたいことをシェアするチェックインをして大笑い。 ⁡ 午前中は自分の勉強を集中して取り組んだり、教えてもらったり…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年2月6日(火)

2024年2月6日(火) 小学部 自由の日 最近、新しく開拓した公園へまた行きたい! 自分たちの記憶を頼りにお出かけ。 一回行っただけの場所に、道順案内してくれたり、 次の電車の乗り換えには、前の方に乗った方がいいよって…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年2月6日(火)中高部

2024年2月6日(火)中高部 パーティーの企画練りで 何食べる? どこに頼む? 何頼む? 色々話して 卒園式までもう残り少ないんだなって カレンダー見ながら話しました。 スタッフ:えみーにょ #森のようちえん #フリー…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年 2月 5日日(月)木工@中高部

2024年 2月 5日日(月)木工@中高部 ⁡ 今日は、中高部の子どもたちからの熱望により実現された、木工クラスの日! ⁡ 講師の松並さんをお呼びして、作りたかったものや教わりたいことを、とても具体的に質問したりサポート…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年1月25日(木)親子クラス

2024年1月25日(木)親子クラス (インスタに写真をあげられず、投稿遅くなりました。) この日は、駅前でつららを発見するほど、とっても寒い日でした。 公園で遊びたい!山にも行きたい!ということで、公園で遊んでから、初…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年2月2日(金)照

2024年2月2日(金)照 ⁡ 米炊き組、味見して水加減みて、全部自分達で調整して、見事美味しいご飯を炊いてくれました✨ ⁡ ⁡ スタッフ ごーちゃん #森のようちえん #フリースクール #オルタナティブス…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024.2.1(木) 中高部

2024.2.1(木) 中高部 「最近 さんぽするんが好きやねん。」 「さんぽ行かへん?」 「新しい道とか見つけるのおもしろいやん。」 と朝、話していた彼からの誘い掛けで3人で出発! 電車を使って行こう!というので、駅で…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年1月31日(水)

2024年1月31日(水) 特別クラス ジョーさんクラス 「公園にラップをグルグルまく!」 #さつきやた森の学び舎 #小学部 #特別クラス #創作クラス #ラップで遊ぶ View this post on Instagr…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年1月31日(水)

2024年1月31日(水) 創作活動の日 ジョーさんクラス 「公園にラップをグルグルまく!」 どこかのCMみたいな、100人乗っても大丈夫!的な集合写真。 遊具などに、ラップグルグル巻き付けて、皆でおもいっきり遊んで、た…

2024.05.29 【活動記録】 manabiyainstagram

2024年1月31日(水)

2024年1月31日(水) 中高部/木工の日 中高部で初めての木工。 お椀、iPad立て、猫の置物、マンダラ、包丁とぎ つくりたいもの、やりたいこと、つくり方にもそれぞれの個性が表れていました。 ものづくりの姿勢や集中力…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.