こんにちは。
スタッフのこうじです!
今日のたんぽぽクラスは、オトの日~♪♭♯
ひとみんが楽器をたくさん持ってきてくれたよ~

「おねえちゃ~~ん!!!まって~~~!!」
出発してから、お姉ちゃんに取り残された弟くん。。
泣きながら、あとをずっと追いかけた( *´艸`)
一緒に行きたかったんだね~~

みんなは、先に行ってるよ~~(^^♪

後ろからは、ハウスでまったりお弁当を食べた2人とだだちゃが。
ペットボトルで何してたかな??^^

「かたつむりおったーーー!!!」
水路のところに、かたつむり発見!!!
後から来た僕にかたつむり発見現場を
詳細に教えてくれました☆

そして、こちらは
姉弟で、涙の再開…(´艸`*)

「ぷっぷくっぷっぷっぷ~~~」
さぁさぁ、今回は運動を楽しむ会を開催したときの広場に
楽器を広げるよ~~~(^^)/

リコーダー弾きながら♩

ひとみんと男の子は
楽器を持ちながら戦い???(^_-)-☆


今日はスタッフ4人。
それぞれ、子どもがスタッフの側に2~3人。
4グループに分かれ、それぞれのペースで広場を目指しました~
ちなみに僕は動物園に男の子2人と寄り道(^◇^)
変な顔で自撮り??(笑)

ラッパ対決~!!!
太鼓に、聴診器♫
ひとみん自身も、心を子どもに…
そこにはただ、音を楽しむ、みんなの姿が(^^♪

自然の中を、子どもが楽器で音を奏でる姿が
とても美しいのです☆

やっと、お山に着いた~~!!
彼らは、広場より手前のところで
お弁当食べたり、水遊びが始まったり(^◇^)
何度も言うけど、みんなそれぞれのペースで
この場をおもいっきり楽しんでね~~

うさぎにえさもやったね~~🐇

ひとみんが楽器として持ってきた銀のお鍋。
太鼓を容器にして、水を注ぎ、お鍋にそそぐ!
畑のような光景がそこにw

木々の間で、こそこそ
子どもだけのお仕事???( *´艸`)

けんけんっぱっ♬
けんけんっぱ(^^♪

「おうちごっこしてんねん~」

火の用心の際に使う、ひものついた2つの木の棒(楽器?)
片方が飼い主。片方が犬(笑)

そして、こちらは本物の犬…
同じフィールドでも、子どもたちによって全く異なった世界観。
ぜんぶが繰り広げられ、守られる場所。
金曜日は蒸し暑くなるかなぁ~~
明日いっぱい休んで元気な笑顔で会いましょう(*’▽’)
こうじ
コメントを残す