2021年10月

今日は親子クラスのお料理の日でしたメニューは、揚げないかぼちゃコロッケに、オバケサラダ、ミネストローネにピラフ、かぼちゃのデザートまで♡♡満腹満足♡2歳のお友達も、コロッケこねこね、思うように行かなくて癇癪おこしても、「ぜったい大丈夫」という安心の空気感の中、大人は見守るのみ。泣いてもまた自分で立ち直り、全員美味しいご飯が出来上がりました。午後は、河原をお散歩。バッタがたっくさん!!!てんとう虫、青虫、コオロギ、たくさん捕まえたね♪今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2021年10月14日(木)by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021.10.14(木) 料理クラス@親子(特別)クラス今日は講師のみほりんによる、親子カフェクラス。経験値が上がるほどに、包丁使いもフライパンさばきも慣れて来て。2歳の女の子は、自分で思う様にやりたい!という気持ちが溢れていたね。今日は、ハロウィンにちなんだメニューにチャレンジしました♡ by.こおな#森のようちえん、#オルタナティブ教育、#料理、#やってみる、#経験値

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

「今やりたいことが1番目の本当の意味」今やりたいことだけをやっている。すると、大人たちはこんな心配をする。・わがままにならないのか?・ちゃんと椅子に座って話が聞けるのか?・好きなことだけでは生きていけない本当にそうだろうか。学び舎の子供たちを見ている限りそんなことはない。みんなそれぞれに、やりたいことをやっていても、そこには何か見えない関係性がある。他の人に迷惑をかけないし、ストレスも溜まっている様子もない。いやあるのかもしれないけど、一般的に言われるストレスとは違う気もする。やりたいことだけをやっている子供たちの集団の特徴の1つは、他者と比較されないことだ。鉄道好きと仮面ライダー好きを比べることができないし。料理好きと園バス掃除が好きな子供を比較することもできない。この比較することができないと言う状態が、とても大切だと思っている。人は常々誰かと自分を比べてしまう。そして比べるときは、大抵自分が劣っていると言う感覚になる。逆に優れていると思うとついついニヤついてしまう。別に自分と他人を比較することなんてないのに、いつも比較されるからそれが癖になっているんだと思う。比較しても何も生まれない。どちらかと言うと、自分を見失っていく気がする。だって人と争わなきゃいけないわけだから。そこに好きとか言う感情は無い気がする。今やりたいことが1番目。これは好きなことをやり続けることで、他者と比べることがなく、自分自身、自分らしく生きていくと言う力を身に付けていくこと。2021年10月13日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

今年もハロウィンパーティーをしたい仮装して街をまわろうという企画の下準備で、いつも通っている商店街に、当日おやつをくださいのお願いにまわりました。これも何年もやってきた積み重ねで、いきなり行ってもおやつの準備がないともらえない🧁と言う学びからです低学年の時は、勢いよく、断られても次々にお店を回っていたけれど、今回はお店の中の様子を伺い、タイミングを伺い…回るお店も厳選して………アプローチの仕方もかなり変化していました午後は、なにやら新しい鬼ごっこ︎で盛り上がりました。今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2021年10月13日(水)by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年10月13日(水)池田活動の日今日はお休みが重なって、少人数で活動。今度のハロウィンのお願いに商店街を回ってから、公園遊び。久々に自由活動に入った園長に絡みまくる子どもたち。たくさん走って、みんなこの後スイミング行くとか、自転車で帰るとか…ほんとに元気!!(えみーにょ)#オルタナティブ教育#さつきやま森の学び舎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

今日はハロウィンの準備の日。朝から近所のお店やらを周り、話をしていく。どかどかと入って行かない。とか遠慮したり。とかなんかそんな姿勢が見えて来る。成長なんだけど、大人しくなったなとも感じつつ。今年のハロウィンばどうなるのかな。2021年10月13日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年10月12日(火) 今日は鮎をみんなで食べるということで、まずは二手に分かれて準備開始 熾作りや竹串を作り、鮎の内蔵処理をしたり鮎の焼き方を見たりなど、それぞれ自分の出来ることをしたり、やってみたいことにチャレンジしたり。 最後はみんなで「おいしい!」と言いながら鮎をいただきました byゆたぼん #さつきやま森の学び舎 #オルタナティブ教育

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

「好きなことを突き詰める」空飛ぶ園長の私が子供たちにできる事は、ただ1つだと思っている。「好きなことだけやっていける大人を見せる」それが私にできる唯一の事だ。私は会社を2つ経営して、他の会社の面倒を見ている。さぞかし忙しそうに思われるが、結構暇な時間が多い。自分の会社の経営も、お手伝いしている会社のこともとても楽しくやらせてもらっている。そして1日に、2時間位は本を読む時間もあるし、人とお茶をする時間もあるし。こうやって文章を書く時間すらある。まぁ最近は音声入力ばかりだけど。嫌な仕事と言うものもある、経理の仕事の資料を作るのは好きなことに入るが、経理処理をするのは苦手です。なので税理士さんに丸投げ中。旅を仕事にして、子供たちの成長をすぐ近くで見れるのも仕事にして。本当に楽しいです。たまに不安が出てくることもあるけど、結局は何とかなるって思っているし。人も助けてくれる。そうやってたくさんの人に助けてもらいながら、私は好きなことだけやらしてもらっている。思いついたことを、相談したり、実際に一緒に動いてもらったり。本当に人がいないと何もできないと思う。それでもそんなふうにして、好きなことだけして生きる大人を子供たちに見せると言うのは、私の使命であり、子供たちの未来につながっていると思っている。2021年10月12日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年10月12日(火)小学部太郎のアウトドアクッキングクラス今日の特別クラスは、園長太郎さん担当。上高地の嘉門次小屋でイワナの塩焼きを教えてもらった太郎直伝の串打ちを習います。まずは串にする竹の伐採から。長い竹を神輿のように担いで裏山に上がり、竹を切って、割って、串に削ります。今朝市場で仕入れてきた鮎を串に刺して、焚き火で焼きます。こんがり焼いて、美味しくいただきました!(えみーにょ)#オルタナティブ教育#さつきやま森の学び舎#焚き火で塩焼き

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら