こんにちは。くみ&えみーにょです。
リュックにたくさん杉っ葉を入れてきていた子。
さっそくガレージ上のキッチンで、葉っぱと一緒に巻いてクレープ作ったり、
手袋にひっつきむしを付けて、遊んだりしていました。


見学の方が連れてきた5カ月の赤ちゃんに、興味津々!
代わる代わる抱っこしたがったり、いないいないばーであやしたり、おっぱい飲むところを見せてもらったり。


ピアノの後ろのスペースには、何人いるのかな?
新幹線やバスや・・・乗り物ごっこをしているみたいです。
「入っちゃダメ!(ここは運転席だから)後ろに行って!」「小さい子には優しくしないと!」って子どもだち同士で。

保護者の方が針仕事をしていると、興味を持った子。
やり方を教えてもらっていました。真剣!!

畑では、小学部さんが木登りするのを眺めたり、
落ちているものを拾ったり。




小さいけど、身軽ですばしっこい小学部のお姉さん。何してるか気になる~~。


畳の部屋では、座布団を重ねて乗ったり、
キラキラきれいなサンキャッチャーに触れたくて、座布団重ねて乗ったり。


かまどの近くでは、剣を作ったり、木を切る子たち。



そうこうしていると、お昼の時間♪
今日もおいしい羽釜ごはんが炊けました!




鯖を焼いた子が、みんなに配ってまわっていて。
「〇〇はいつもみんなに沢山あげてるね。勿体ないと思うときはないの?」と聞いたら、
「あげたらみんな〇〇の所にきてくれるでしょ。みんな来てくれるのが嬉しいの。」って。
りんごを持ってきた子は、小学部の女の子に皮をむいてもらっていました。


ご飯を食べ終わって・・・
「ママ~」って泣いている子がいたら、
周りの子が気づいて、「何で泣いてるの?お母さん呼んでこようか?」「お母さん呼んできてあげる」って。
おかあさん、お花を摘みに行っていたみたい。お花を飾ってアイスケーキ♪

絵本も読んでもらっていたね。

和室では、小学部さん審判の、足臭選手権が。
みんな寝っ転がって、足の裏を差し出して、嗅いでもらっていました(笑)


お掃除の時間。
お外、お部屋の中、土間、ガレージの上、おままごとセット洗い。
きれいにしてくれてありがとう。


今日もたくさん遊んで帰りました。

いちにちいっぱい遊んでくれてありがとう。
くみ&えみーにょでした。
コメントを残す