【たんぽぽクラス(幼稚部)】 2018年3月7日 今年最後のお料理クラス!!

こんにちは。
園長の太郎です。
今日は今年最後のお料理クラス。
卒園する子にとってはまさに最後のクラスとなります。

今日はお父さん率が高かったな。
最近よく来て頂いていて嬉しい限りです。

最初はサラダを作ります。
茹で卵をむいて。
トマト、ブロッコリーなども一緒に沿えます。

おしゃべりしながら。
ワイワイと料理。

初めのころはなにも分からずだった子供達。
分かるようになってどんどん進むのですが、
説明を聞かなくなってきたなんてことも。
だって、出来ちゃうんだもん
もちろん初めての時は聞かないと分かりませんけど・・・。

盛り付けが終わると次の作業。

次はこちら。サバを使います。

ここにもひれがあるね。
魚を確り観察してから料理します。

ここの口の中の歯には虫歯ある?
に反応して子供達は口を開けて中を覗きます。

先ずは頭を落とします。

「血が出た!!」
と大騒ぎ。
「デモやいたら食べるけど」
その発想が面白いな。

最後に骨になったのを見て。
いよいよ料理開始です。

今日はサバの身をミンチにして、
人参や玉ねぎなどと一緒にしてハンバーグにします。

焼くのも手慣れたもの。
自分たちでスパチュラ取りに来たりして、
準備もやっちゃいます。

上手くひっくりかえせるかな?

確り焼き色が付いています。
この時点で美味しそう!!
の声が多数。

焼きあがったら盛り付けをします。
保護者の分と2つずつ。

今日はもう一作業あります。
それはおにぎりを作ること。

おにぎりの方に入れて今日は作ります。
先ずは入れて。

今日は降るんじゃなくって押すだけ。

ご飯の量によって固さが変わったり。

こちらは詰め過ぎたのかでなくなっちゃって、
友だちの助けを借りて何とかなりました。

てんこ盛りに盛られた私の皿。
実はこれともう一皿プレゼントされまして。
お腹も心のいっぱいになりました。

最後の盛り付け。
さてどんな感じかな?

全部そろって頂きます!!

美味しいね。
ぜんぜん、魚の味しない!!

みんなワイワイと。
するど段々子供達が

集まって来て。
「こっちは子供、そっちは大人」
と分かれて食べました。

最後にみほりんの作って来てくれたきな粉とゴマのパウンドケーキを食べました。
美味しかったな~。

もう三年・二年続けてるカフェなので余裕な子供達。
みゆみゆ帰って来たら、荷物を持って外に出発!!
ハウス前で「さてどこいく?」
公園とか河原でわかれたり、今日は時間がたっぷりあるので両方行けることも伝えたけど、1人の男の子が断固として「河原」
その気持ちにが伝わったか?最終的にみんな「どこでもいいよ」となり河原へ

河原と言えど、ほんとになにも無い・・・(^^;ここで二時間半過ごすのか?(保護者会もあるので)
平成生まれの子供達。でも始まった遊びは「いろはにほへと・・・・」どこから伝わってきたのか?(笑)

展開はいつもながらに目まぐるしく変わりおにごっご。
でもすぐにバリヤゾーンにのぼり、ある男の子が「これじゃずっと鬼やんか!いやだ!ずっと鬼だったらどんな気持ちかわかる?」
話合い?!今年のたんぽぽクラスの子供達はよく話をします

次に始まったのが「かくれんぼ」なにも隠れるところがないところで(笑)

バラバラになることもなく一緒に遊ぶ子供達

ところが、だんだん雲行き怪しいなってきて
始めようとしてたゲームのルールについてもめ出しました

結局1人の子が激怒して棒で友だちを叩き、友だちも痛いので大騒ぎ・・・片方を責める感じになり余計にヒートアップ
少しこども達の様子をみて、それぞれ思いをぶちあけたところで全員集合
叩かれた子供に怪我はないか?ヒートアップしてる子にはお茶をのんで、みんなで落ち着いて話合いをしよう。
なんであんなことしたの?ではなく、どんな気持ちだったのか?をそれぞれ話を聞き、それぞれの思いも伝えはじめると徐々に話合いが進み
「叩かれてるところは見たくない」みんなうんうん
「でも叩いてる方の子の顔も悲しそうだったよ」みんなでうんうん
そしてそれぞれが「もういいわ~(^^)」

人を叩く行為はよくないけれど、でもそこまでの流れがあり、だれも好きで言い争いをしてるわけではない。
ちょっとしたズレがあったけど、お互いの気持ちが分かればもう終わり・・こんな解決の方法ができるのも、今までのガチの付き合い方があってこそかと思いました。

先ほどとは一転、今度は仲良くじゃんけんでのパイナップルが始まりました。

結局二時間半、何も無い河原で時間いっぱいまで遊んだ子供達

ほんと”今”を生きて楽しんでるな~(^^)

太郎さん&みゆみゆでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA