こんにちわっ えみーにょ&さとにいです。

朝、とても静かだな〜と思っていたら
スタッフが持って来た本に夢中な虹色メンバー(^ ^)
きりのいいところで、今日はどうする〜?と声かけしたところ
「ハウスでこのまま本を読みたいチーム」
「公園で遊びたいチーム」
の2つに分かれることになりました!

こちらはハウスに残った組。
昨日サニーが持ってきてくれた朝日新聞出版のサバイバルシリーズを読み漁っています。
こんなに揃ってるなんて、最高だね!!

ご飯を食べる時もやめず笑
結局お昼過ぎまで読み続けた子たち。
「もう読みたいやつ全部読んだわー」とすっきりしていました^^


一通り読んだら、古今東西ゲームをしたり、
お話し遊びをしたり、

鍵のかかった倉庫の中を物色したり笑、


くわがたのお世話をしたり、
(くわがた、冬越ししました!! )
公園組が帰ってきたら、河原へ遊びに出かけました^^
一方こちらは公園チーム

「◯◯公園に行こ〜!」
「ええけど、さとにいは行ったことないから場所しらんで〜」
「俺わかるかも〜」←5歳児
ということで、今日特別参加(?)最年少の男の子に
道案内を託しました(笑)


途中で、縁起の良さそうな置物を発見(^ ^)
「足だけ色が違う〜」
「みんなが触ってるからやで〜触るとお願い事が叶うらしい」
とのことで、みんなで足を撫でながらお願い事をしました(^ ^)
みんな何をお願いしたんだろうね〜


「道やっぱりわからんくなってきた〜」
「このままもうちょっと行ってみよう」
大人はすぐスマホで調べられるけど
こういう手探りな感じもたまにはいいな〜と思いました(笑)
こんな会話が繰り広げられつつも
無事に目指していた公園に到着〜♪


この山の形をした遊具が
思っていたよりも柔らかくて、滑り台にしたり
競争して上りっこしたりして遊んでいました(^ ^)


草むらではミミズやダンゴムシがたくさん!
手にとって見せてくれたね(^ ^)ありがとう


先週もトランポリンしたな〜と思ったんだけど
子供達にはそんなの関係ないらしい(^ ^)

四葉のクローバー、探したけど見つからず…
でも代わりにたくさんお花を見つけたね〜!




みんなお花の蜜を吸えることは知っててみたいで
何も言わなくても口に含んでました(笑)


仲良く貸切遊具でお昼ご飯を食べた後も
まだまだ遊ぶ二人(^ ^)


二人漕ぎをしようとしたけど
なかなかうまくいかず(笑)
また今度、再チャレンジしてみよ〜(^ ^)

こちらは食後のシエスタ中(^ ^)




「そろそろハウスに帰りたい〜」
たくさん遊んだ後、男の子がぽつり。
そろそろ帰ろうか〜ということで仲良く帰りました(^ ^)
ハウスに戻ってもまだ時間があったので
近くの河原へ。
学び舎の子達には、季節気温なんて関係ないみたい(笑)




河原へ行ったのもつかの間、あっという間に
時間がやってきました。
最後はみんなでハウスの掃除までして解散(^ ^)
今日もたくさん遊んでくれてありがとう〜
えみーにょ&さとにいでしたっ
コメントを残す