太郎のつぶやき

【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 06 ~ 新たな生きる力 ~

ベーシックインカムの世界で必要なのは生きる力だと示しました。
最近読んでいる、トランプさんの本にはこんなことが書いています。
「みんなに、お金持ちになって欲しい。そして国の補償からの独立をしてほしい。
 すると、生活に対する不安はなくなる。そして国も生き返る。
 そのために、私はお金持ちになる方法をみんなに教えたい」
こんな感じです。あくまで要約ですけど。
さて、日本ではお金持ちに対していいイメージがりません。
でも、老後の資金がすでに潤沢にあったら。
病気になった時に来なまらないだけのお金があったら。
コロナの時に、政府に補償を求めなくってもゆとりある生活が出来たら。
そのためにそれぞれがお金持ちになるって考えは素敵だなって思いました。
これは生きる力の一つでしかありません。
作物を生み出す力
お金を生み出す力
健康を生み出す力
楽しみを生み出す力
なんでもいいんです。
この生み出す力=生きる力
そして、それを隠さずに必要な人に教える教育者に誰もがなるべき時代が来ているのかなって思います。
あなたの夢に近づくには、夢へ近づく生活をすればいい。
そう、すでに夢の一部になるんです。
ベーシックインカムの世界では、この夢に近づく生活が容易になります。
多くの人が夢を叶え、それを人に教え、さらに加速する。
そうするために何が必要なのでしょうか?
全ての人が一律に同じ学習をする必要があるのだろうか?
お金持ちになるためには、小学生くらいの算数の力があればいいそうです。
微分積分とかいらないんです。
専門家には必要でしょうけど。
そうなった時、これから何の勉強が必要なのか?
あなたは何だと思いますか?
空飛ぶ園長 太郎

ピックアップ記事

  1. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.9 『経営者としての顔』
  2. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.12 『太郎ツアーの魅力@オフ会』
  3. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.14 『命を守るための行動…
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』
  5. 【園長コラム】『教育の万能薬』

関連記事

  1. 太郎のつぶやき

    新種が見つかったか!? 名前考えようかな(笑)

    アマゾン川の上流。ペルーにあるタンボパタ川の研究者から今朝メールが…

  2. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み その4 ~ 新たな時代の足音 ~

    どの世代にも、今回のコロナの様な危機、そしてチャンスは訪れる。…

  3. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 番外編 ~ たまには商売もするかな(笑)  ~

    ということで、旅に行きたくなりませんか?もちろん、現時点で海外旅行…

  4. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 09 ~ 夢と一緒に生きる力 その3  ~

    妨害するものがいっぱい。しかもそれはあなた自身。よく本に書…

  5. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 10 ~ 時代の変化の時を受け入れる  ~

    先日、友人が主催する朝活でしっくりくる話を聞いた。80年周期の世の…

  6. 太郎のつぶやき

    空飛ぶ園長のつぶやき「固定概念とは?」

    固定概念。それはどちらかと言うと人生を縛るものなのかもしれない。自由な…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.14 『命を守るための行動…
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.26『ツアーガイド養成講座』
  3. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『教育の枠』
  4. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『五感の力』
  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.9 『経営者としての顔』
PAGE TOP