【虹色クラス(小学部)】2017年12月1日(月)

こんにちは。だだちゃです。12月に入りましたね。
今日は久しぶりの照乃ゐゑ。1週間以上ぶりでしょうか??

集合場所の市街地は晴れていて暖かいかな~と思いましたが、
山手の方に行くと曇っていて、やはり寒かった。

 

朝のミーティングで「照乃ゐゑの中も寒いね~」と話していると、
身体を温めることをやりたいね~と言って外に飛び出していきました。

 

そして、そのまま照乃ゐゑの前で始まったのが“だるまさんが転んだ”
たんぽぽクラスの子達も混ざって、楽しそうに遊んでいました。

 

そしてこちらは畑組。前回作った焼きおにぎりが美味しくて。
しかも今日は寒いからね~と焚火をすることにしました。

 

何人かたんぽぽの子が見に来たけれど、火が点かず。
畑の周りにあるものだけで火を起こそうという試みも断念しました。

そして、木材と着火の為のスギッ葉を取りに行って着火しました。
その頃にはおにぎりも出来上がり、焼きおにぎりの準備に取り掛かりました。

 

照乃ゐゑの前で遊んでいた子達は裏手の林の方に遊び場所を移動していましたよ。
裏手は小さな空き地になっていて、一段高くなっており周りを周回できるので。

鬼ごっこをしたり、探検をしたりとグルグルぐるぐる走り回っていました。

  

それだけ走り回ったらお腹も空くよね。
お米の炊けるにおいとお味噌汁のにおいに誘われて子供達が集まってきました。

 

 

お昼を食べ終えるとみんな畑に集まってきましたよ。
照乃ゐゑの片付けで出てきた廃材を畑の真ん中で焼く必要があるらしく
大きな建築廃材を切って、焚火の中に入れていました。

 

燃え盛る日の中に廃材を入れたり、竹を入れたり。
大きなものはノコギリで半分に切ったり、折ったりしてどんどん燃やしていきました。

 

時々ススキを千切って来ては、穂先を火で炙ったりして遊んでいました。

 

長い材はみゆみゆが現場作業員よろしく。担いで持ってきてくれて、ノコギリで一生懸命切っていました。
切れないものはさとにぃに手伝ってもらって体重で折る努力を。

 

畑の脇にはゆずの木があり、実がなっていました。
折角長い竹もあるので、みんなで叩いて落とすことに。
帰りに参加した男の子達が4個づつ採れたと嬉しそうに話してくれました。

 

 

もう、そろそろ帰る時間。皆で分かれて掃除をします。
家の裏から運んだ、藁くずを掃いたり、縁側も雑巾拭きをしてくれました。

 

最後にホースを引っ張ってきて、畑で燃やした場所を消化してから照乃ゐゑを後にしました。

冬のことを考えると、益々身体を温める工夫が必要になってくるな~
と感じた寒い一日。今日も元気に外で遊んだね。

だだちゃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA